あなたは目標や夢に向かって進み続けることができますか?今回は選んだ図形から、あなたの意思の強さを心理テストで探ってみましょう。どうすれば目標や夢に近づくことができるか、ヒントになると嬉しいです。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.トンボ
2.象
3.花
4.水の溢れた柄杓
1.トンボに見えた人は「意志が強い人」
図形がトンボに見えた人は、意志が強い人かもしれません。トンボは自由に速く飛行することから、自己決定力や行動力を示します。
あなたは、目標達成に向けて持続的に努力することができるタイプなのではないでしょうか。多くの誘惑や障害があっても、進むべき方向を見失わずに進み続けることができるようです。そんなあなたの姿勢は頼れるリーダー的存在かもしれませんが、時には周囲の人の声に耳を傾けることも必要かもしれません。
自分の意志ばかり押し通すことはトラブルの原因になるかもしれないので、協調性を意識してみるとよりよいでしょう。
2.象に見えた人は「やや意志が強い人」
図形が象に見えた人は、やや意志が強い人かもしれません。象は群れで生活することから、協調性を意味します。
あなたは、協調性があるもののグループワークやチームプレーだといまいち本領発揮ができないと思うことがあるのではないでしょうか。自分一人だと思い通りに行動することができますが、他の誰かがいると、どう思われているのかが気になったり、他人の意見を優先してしまうのかもしれません。
他人の意見に耳を傾け、尊重することはとてもよいことですが、自分の意志や考えも伝えてみましょう。よりよいアイデアや結果が生み出せるかもしれませんよ。
3.花に見えた人は「やや意志が弱い人」
図形が花に見えた人は、やや意志が弱い人かもしれません。花は美しく咲きますが、手入れをしなければすぐに枯れてしまいます。
あなたは目標や夢を設定しても、途中でモチベーションが下がり諦めてしまうことがあるのではないでしょうか。目標を達成するための手段や計画を、具体的に考えることができないため、目標が遠く感じ諦めてしまうのかもしれません。どうしてその目標を設定したのか、その時の気持ちを大切にしましょう。
目標に対する情熱を見失わず、常に意識し行動することで、あなたに協力してくれる人が現れるかもしれませんよ。
4.水の溢れた柄杓に見えた人は「意志が弱い人」
図形が水の溢れた柄杓に見えた人は、意志が弱い人かもしれません。柄杓は水をすくう道具ですが、水が溢れ不安定な状態を表しています。
あなたは新しいことや珍しいことに興味をもったとしても、すぐにダメかもしれないという不安な気持ちになり、目標や夢を諦めてしまうのではないでしょうか。新しいことに対して興味をもてることは素晴らしいことです。すぐに諦めてしまう前に、今の自分でできることは何か、という視点を大切にし、小さなことから始めることで自信がついてくるかもしれません。
自分の好奇心を大切にして、小さなことから取り組む努力をしてみましょう。
ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。