1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“他人をコントロールしたい人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“他人をコントロールしたい人か”がわかる心理テスト

  • 2024.2.26
  • 33317 views
undefined

あなたは他人を思うがままにコントロールしたいですか?と聞かれて、YESと答える人は少ないでしょう。けれども、実際には思う通りに動いてほしい、自分の言うことを聞いてほしいと感じている人は結構いるものです。あなたはそんな“他人をコントロールしたい人か”探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.くし

2.ツインテールの人

3.アルファベットの「M」

4.ニット(セーター)



1.くしに見えた人は「他人をコントロールしたくない人」

図形がくしに見えた人は、他人をコントロールしたくない人かもしれません。あなたは他人の動きに対して、あまり興味がないのではないでしょうか。それぞれが自分の気持ちに正直に行動するのが当然で、それを他人である自分がコントロールするのはおかしいと思っているようです。

このタイプの人は、自立心が強く周りに依存しないところがある人でしょう。自分は自分、人は人という線引きがはっきりしており、相手の意見を尊重するのが当たり前になっていそうです。相手から聞かれれば「わたしはこうする」と自分の意見は言いますが、相手がどうするかには、さほど興味もなさそうです。

人にはそれぞれ考えがあって、行動も自由だと思っているため、他人との関わりはドライになりがちかもしれません。思い通りにならなくて当たり前だと思っているため、相手の行動に対して怒ったりわがままを通そうとしたりすることもないでしょう。ひとりで行動することに、なんら寂しさを感じない人なのかもしれません。

2.ツインテールの人に見えた人は「他人をコントロールしたい人」

図形がツインテールの人に見えた人は、他人をコントロールしたい人かもしれません。あなたは他人の動きに対して、何かと干渉し、自分の思う通りにしたいという気持ちが実は強い人ではないでしょうか。アドバイスと称して、相手に自分の意見を押し付けようとしてしまいがちかもしれません。

このタイプの人は、お節介焼きで面倒見のよいところがある人でしょう。周りの人に対して、過干渉になってしまいがちかもしれません。自分に自信があるため、自分の言う通りにしておけば間違いがないという思い込みもあるのではないでしょうか。「わたしはこうするから、あなたもそうした方がいい」というような声掛けをしがちかもしれません。

意志がしっかりとあって、コントロールされたくない人は、あなたに対して反発したり距離を取ったりするでしょう。だから、あなたの周りには流されやすく、あまり自分の意志がない人が集まりがちかもしれません。あなたがコントロールすることで相手はますます自分で何もできなくなりますので、ある程度の線引きをすることがお互いにとって必要なのではないでしょうか。

3.アルファベットの「M」に見えた人は「やや他人をコントロールしたい人」

図形がアルファベットの「M」に見えた人は、やや他人をコントロールしたい人かもしれません。あなたは他人が思い通りにならないことは知っているのですが、自分の思う通りに動いてくれる優しい人を好みがちなところがありそうです。言うことを聞いてくれる人を周りに置きたがる傾向があるのではないでしょうか。

このタイプの人は、甘えん坊でわがままなところがある人でしょう。好奇心旺盛で行動力もあるのですが、とにかく誰かと一緒に行動したがりがちかもしれません。「わたしはこうするから、あなたも一緒にやろう」という少し強引な誘い文句を言うことが多いのではないでしょうか。

おそらく、あなたのそういう誘いに対して文句を言ったり「いや、自分はこうする」と言う人は、少し苦手に感じてしまうかもしれません。それは、コントロールできないと感じてしまうからでしょう。無理にコントロールしようとはしませんが、コントロールしやすい人を好むのは、他人をコントロールしたいという気持ちが少なからずあるからではないでしょうか。

4.ニット(セーター)に見えた人は「あまり他人をコントロールしたくない人」

図形がニット(セーター)に見えた人は、あまり他人をコントロールしたくない人かもしれません。あなたは他人が思い通りにならないことも知っていますし、それほど思い通りにしたいという気持ちもないのではないでしょうか。アドバイスを聞いてくれると、嬉しい気持ちにはなるのかもしれませんが、聞いてくれなくても特に気にしたりはしないでしょう。

このタイプの人は、おおらかでのんびりしたところがある人でしょう。マイペースですし、あまり物事を深くは考えていないのではないでしょうか。「わたしはこうするけど、あなたはどうする?」というような問いかけをすることが多いかもしれません。別に同じでも違ってもよいと思っているのでしょう。

他人をコントロールしたい気持ちが強い人とは、あまり合わないかもしれません。無理強いされることに対して、嫌な気持ちを感じてしまいがちでしょう。そういう人が近くにいると、あなた自身は窮屈に感じてしまうため、自然と距離を取っていくのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!