1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは欲深い人?欲のない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは欲深い人?欲のない人?【心理テスト】

  • 2024.2.25
  • 8051 views
undefined

うまく自分の欲をコントロールできている人を見ると、うらやましく思うことがありませんか?でもそもそも欲の強さというのは人それぞれです。元々それほど欲がない人もいれば、欲深くなってしまいやすい人もいるでしょう。あなたは自分が欲深い人だと思いますか?それとも欲のない人だと思いますか?探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.サンドウィッチ

2.階段

3.馬の立て髪

4.花束



1.サンドウィッチに見えた人は「やや欲深い人」

図形がサンドウィッチに見えた人は、やや欲深い人かもしれません。あなたはそれなりに自分の欲深さを感じているのではないでしょうか。欲しいものが途切れることなく出てきてしまい、その気持ちのコントロールに難しさを感じてしまうこともあるようです。ただ、自覚がある分、それなりにうまく付き合えているのではないでしょうか。

このタイプの人は、好奇心旺盛でいろいろな情報を引き寄せる力のある人でしょう。あれこれ気になって調べるうちに、食べたいものや欲しいもの、行きたい場所など自然と出てきてしまうのではないでしょうか。ああしたいこうしたいという気持ちが湧きやすいですし、それを素直に口に出すこともしていそうです。

ただ、自分の欲が全て満たされることがないことは理解しているのでしょう。だからこそ、その欲深さと折り合いをつけるのは慣れているのかもしれません。時々うまくコントロールできず散財してしまうなどのことはあっても、同じくらい我慢できていることもあるのではないでしょうか。

2.階段に見えた人は「欲深い人」

図形が階段に見えた人は、欲深い人かもしれません。あなたは自分の欲深さをうまくコントロールできないと感じることが多いのではないでしょうか。欲のままに動いてしまい、食べ過ぎたり散財し過ぎたりするなど後悔する行動をとってしまうことが結構ありそうです。

このタイプの人は、向上心が強く現状に満足しづらいところがある人でしょう。欲が満たされても、すぐに次の欲が生まれてきてしまい、なかなか満たされた状態が長続きしないのではないでしょうか。自分よりも満たされている人を見ると、また一気に欲深くなっていってしまいそうです。

誰よりも上に立ちたいという気持ちも強く、周りと自分を比べてより上を目指そうとするところがあるでしょう。それがあなたをよい方向に導いてくれることもありますが、逆の場合もありそうです。まずは自分が欲深くなりやすいことを自覚することで、少しずつコントロールできるようになっていくのではないでしょうか。

3.馬の立て髪に見えた人は「あまり欲のない人」

図形が馬の立て髪に見えた人は、あまり欲のない人かもしれません。あなたはそれほど欲が強くなく、うまくコントロールできる程度の欲しか持っていないのではないでしょうか。自分の中の欲が十分に満たされていなくても、ある程度のところで満足感を感じることができる人なのかもしれません。

このタイプの人は、あっさりとしており気持ちの切り替えが早い人かもしれません。よくも悪くも諦めの早いところがあるでしょう。そのため、欲があったとしても、自分でブレーキをかけて、これで満足だと言い聞かせることができるのではないでしょうか。そうやって欲をかかないようにしているようです。

欲深くないことで、どうしても周りに遠慮してしまい、損をすることもあるかもしれません。けれども、あなたはそれが嫌とかはなさそうです。あまり欲張ってしまうと、自分の身を滅ぼしてしまうリスクがあることも知っているからこそでしょう。少しでも満たされていれば満足できる人ではないでしょうか。

4.花束に見えた人は「欲のない人」

図形が花束に見えた人は、欲のない人かもしれません。あなたは欲がなく、特にコントロールする必要性もないのではないでしょうか。欲しいもの、食べたいもの、やりたいことといったものが、あまり浮かばず、他人から聞かれても「なんでもいい」と答えてしまうことが多そうです。遠慮ではなく、本当に思い浮かばないのでしょう。

このタイプの人は、受け身で従順な性格をしているようです。周りに合わせているのが苦痛ではなく、おそらく昔からそうやって生きてきているのでしょう。だからこそ、自分の欲には疎く、あまり思い浮かぶこともないのかもしれません。気持ちが満たされるとか満たされないという感覚自体、あまりないかもしれません。

欲がないことで、やはりガッツや向上心には欠けそうです。人と競うこともなく、何かのために頑張るというエネルギッシュさもなさそうです。ただ、欲がないことで周りとはうまくやれますし、どんな場でもそれなりに適応する柔軟性には長けていそうです。最低限の衣食住が揃っていれば、それでよいと思える人なのでしょう。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!