1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『助けるよ』妹の”素直な言葉”に兄は勇気づけられ…「ハッとさせられた」「心温まる行動に感動」

『助けるよ』妹の”素直な言葉”に兄は勇気づけられ…「ハッとさせられた」「心温まる行動に感動」

  • 2023.10.31
  • 5355 views

皆さんは、「ヘルプマーク」を知っていますか? まだまだ、このマークの意味や理由を知らない人もいるようです。 そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、「ヘルプマーク」と「パニック障害」への理解を深めることをテーマにしたオリジナル漫画『ヘルプマーク~誰かの優しさを信じるということ~』をご紹介。 この漫画を通して、少しでも多くの方がヘルプマークやパニック障害を知り、互いの優しさを信じることの大切さをお伝えできればと思います。

本作品にはパニック障害を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。 もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。

漫画のあらすじ

2人の子どもを育てるシングルマザーのミホ。 小学5年生の息子・ユウタは活発で、小学2年生の娘・マユは控えめな性格。 ある日突然、ユウタに異変が。 その症状はのちに「パニック障害」であると判明します。 『ヘルプマーク』を受け取ったミホとユウタ。 ユウタは学校で『ヘルプマーク』をからかわれてしまい、落ち込みます……。

妹の気持ちに……

恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp

読者の感想は……

『ハッとしました。そうか助けるだけでいいのかと衝撃でした。ただ、ヘルプマークはなかなか認知されなくてもどかしいですね。』 『妹のお兄ちゃん思いの優しさに救われますね。親が難しく考えるより子どもはよくわかっていて、シンプルに困った人に手を差し伸べるという当たり前のことを妹に教わった気がします。ヘルプマークを最近よく見かけるようになりました。世の中にもっと浸透して理解され、誰もが困った人に手を差し伸べる社会になったらいいなと思います。』 『妹の心温まる言葉と行動に正直感動しました。』 など、子どもの素直な行動に多くの反響が寄せられました。 皆さんはこの漫画、どう感じましたか? ※この漫画はフィクションです。 ■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医 ■イラスト:長月よーこ ■脚本:華丘侑果 (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる