1. トップ
  2. グルメ
  3. 【南光台】お家のようなお店「よめごや」でほのぼの和ランチ

【南光台】お家のようなお店「よめごや」でほのぼの和ランチ

  • 2023.10.31
  • 897 views

みなさんこんにちは!地域特派員のよしだゆかです。 10月も終わりを迎え、寒さを感じる時期に近づいていますね。 体調には気をつけてください。

今回紹介するのは南光台四条通にあるお店「よめごや」。どこか懐かしさを感じるココロもカラダも落ち着くお家の様なお店です!

和テイストな店内

入り口を開けるとなんだか懐かしさを感じる雰囲気。 心落ち着く木や草花が飾られ、季節感とともに温もりを感じます。

出典:リビング仙台Web

店内には4人がけのテーブルが1つ。こちらは窓側で陽当たりのいいお席です。

出典:リビング仙台Web

この他に、一人席が8席ありました。 「好きな席へどうぞ」と声をかけてくださったので、ステンドガラスが飾られている一人席へ。

季節の草木で四季を感じられる店内って素敵ですよね。

健康的なメニュー

お食事系のメニューは3つ。どれも美味しそう。メニュー内容が細かく書かれているので分かりやすく選びやすいです。

おむすびセット以外は数量限定のようなので、食べたい時は確認して予約をした方がよさそうです。

出典:リビング仙台Web

デザートメニューもあり、こちらもこだわりが感じられます。お麩まんじゅうという和スイーツも。色々あって気になります。

ドリンクの種類が多いので、コーヒー等のカフェインが苦手な方も安心して利用できますね。

出典:リビング仙台Web

健康志向の方にオススメなジュース『小松菜スムージー』もありました。甘酒が入っていて美味しそうです。

出典:リビング仙台Web

ふわっとしたお麩入りハンバーグ

出典:リビング仙台Web

今回私が注文したのは、復活したという『手作りハンバーグセット』です。 常連の方から要望があり、1年ぶりの復活だそう! その美味しさを味わってみました。

出典:リビング仙台Web

見た目からもわかるふっくらしたハンバーグです。その上にはグリルされた野菜たち。ほどよい甘みを感じました。

ハンバーグにはパン粉の代わりにお麩を入れているそうで、子どもや高齢の方も美味しく食べられそうな柔らかさ。

そしてご飯が進むデミグラスソースの味付け。ハンバーグを一口大に切って、一度ご飯の上にダンクさせ、ハンバーグとご飯を交互に食べると、より幸せ感が。笑

出典:リビング仙台Web

お味噌汁も具沢山でした。大きなお麩に隠れて大根やワカメ、ネギが入ってボリューミー。味噌は合わせ味噌。程よい塩味で美味しかったです。

出典:リビング仙台Web

お漬物もいただきました。キュウリと大根のお漬物。どちらも甘酸っぱい味付けです。ボリボリ食感で単体でも美味しいですが、ご飯とも相性バッチリ。もう一杯ご飯が欲しくなります。

テイクアウトも可能

出典:リビング仙台Web

お惣菜デリも販売しています。その日によって内容が異なるそうです(上写真は撮影時のお惣菜デリです)。毎日違うと、選べる楽しみが増えていいですね。

お惣菜メニューはお店の掲示板やレジにありました。 ショーケースを見ながら選ぶのもワクワクしますよね。 どれも身体に良さそうなメニューなので、お家でゆっくり味わうのも良いかもしれません。

おむすびも持ち帰りできるそうですが、握るのに時間を要するため、あらかじめ電話連絡をしておくと準備しておいてくれるようです。

味も甘味噌、鮭、梅干、しそひじき、辛子明太子があり、プラスで高菜巻にしてくれます。

お漬物が豊富

出典:リビング仙台Web

沢山のお漬物たちも並んでいました。ご飯に合うもの、お茶やお酒に合うもの等、迷ったら店主さんに聞くと教えてくれます。

季節によって種類が変わるそうなので、四季を感じながら楽しんでみてください。これらお漬物のほかお麩等も購入できます。

温かい雰囲気を感じながら、美味しい食事を味わえる「よめごや」。南光台方面に行ったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

DATE

よめごや 宮城県仙台市泉区南光台南1-3−6 電話 090-9539-8180 営業時間 11:30〜17:00(LO16:00) 定休日 日・月・火曜(山に呼ばれた日はお休み) 駐車場 有 6台 ※ 店主が山に行く日があるので、事前に確認することをおすすめします。

元記事で読む
の記事をもっとみる