1. トップ
  2. 恋愛
  3. 実は幸せの証♡ なんやかんや円満な夫婦の特徴7つ

実は幸せの証♡ なんやかんや円満な夫婦の特徴7つ

  • 2023.10.31

皆さんは、結婚したらどんな夫婦になりたいと思いますか?一緒にいて安心する関係、お互いを尊重し合う関係…… など。幸せな結婚生活を望む、多くの女性の願いだと思います。

そんな理想の夫婦になるためには、結婚前からの積み重ねが大切です。相手への接し方が結婚後の関係を築く土台となるため、今のうちにどんなことを意識しておくと良いのか、一緒に考えてみましょう。

なんやかんや円満な夫婦の特徴

口げんかをしても最後は謝る

実は幸せの証♡ なんやかんや円満な夫婦の特徴7つ
恋学[Koi-Gaku]

どの夫婦にも、ちょっとした意見の不一致やトラブルは起きるもの。しかしそれでも円満な夫婦は、お互いの意見を尊重し、気持ちをぶつけ合った後は、どちらが悪かったかと考えるよりも、2人の関係を大切にすることを優先して仲直りすることができます。

相手の短所を受け入れる

完璧な人なんていませんよね。その短所や欠点を知っても、それを受け入れて愛してくれる人がそばにいると心強いもの。円満な夫婦は、お互いの良いところだけでなく、そうじゃない部分も受け入れ合っています。

「ありがとう」という感謝の言葉を忘れない

日々の暮らしの中で当たり前のようにしてもらっていることに、感謝の気持ちを忘れず、「ありがとう」伝えることで、2人の関係はますます深まります。

サプライズをする

何気ない日常に突然のサプライズがあると、それだけでその日が特別なものに変わります。たとえば、夜疲れて帰宅したときに夫がお気に入りの料理を用意してくれたり、朝起きたらベッドサイドに手紙が置いてあったり。

サプライズは、相手を思いやる気持ちの表れです。サプライズするほうも受け取る方も、喜びを感じることができます。

1人の時間を尊重する

たとえば夫が週末にゴルフを楽しむ間、妻も読書や映画鑑賞の時間を持つなど、お互いに一人の時間を尊重し合うことで、リフレッシュはもちろん、相手の新しい一面を見つけたり、発見を共有する機会も増えます。夜に、今日会った出来事や楽しみをシェアすることで、関係がさらに深まるでしょう。

定期的にデートをする

結婚しても、2人の時間は必要。定期的に新しいカフェや映画、美術館などでデートをすることで、関係の新鮮さを保つことができます。結婚初期のときめきや興奮を再体験するような、普段とは違う特別なデートを計画することで、気持ち新たに生活できるでしょう。

お互いの成長を喜ぶ

妻が趣味で始めた陶芸で作った器を使って、夫が喜んで料理を作る。また、夫が仕事での新しい役職についたことを家族でお祝いする。そんな風に、お互いの成果や挑戦を認め、喜ぶことで、2人の絆はさらに強まります。それぞれの成功が、2人の関係にもプラスになるのです。

円満な夫婦になるためのコツ

共通のドラマや映画を見る

実は幸せの証♡ なんやかんや円満な夫婦の特徴7つ
恋学[Koi-Gaku]

夫婦やカップルにおいて、共通の趣味を持つことはコミュニケーションのポイントの一つです。たとえば一緒にドラマや映画を見ることで、2人だけの特別な時間を作ることができます。また、登場人物のセリフや行動を通じて様々な価値観や考え方に触れることができるので、それを通じてお互いの考え方や気持ちを共有する機会となります。

特に、それぞれが感じたシーンやキャラクターの魅力について語り合うことで、お互いの感性をより深く理解することができるでしょう。

「今日のベスト3」を共有する

日ごろの小さな嬉しかった出来事を共有することは、夫婦間の絆を深める大切な要素です。夕食時や寝る前など、日常の一コマを「今日のベスト3」として共有することで、その日1日を振り返りましょう。

これによって会話も弾み、「実は知らなかったこと」など新しい発見もあるかもしれません。また、お互いの日常の中での楽しみや感動を知ることができるので、普段の会話もより楽しくなるでしょう。

一緒の料理やお菓子作り

料理は、2人で協力しあうためコミュニケーションの場としても最適です。新しいレシピに挑戦したりすることで、お互いの得意分野や役割を見つけることができます。一緒に調理したあと、完成した料理やお菓子を2人で味わう時間は特別な時間になります。

楽しいと感じていることがカギ!

実は幸せの証♡ なんやかんや円満な夫婦の特徴7つ
恋学[Koi-Gaku]

いかがでしたでしょうか?円満な夫婦は日常の些細なことほど幸せなのです。もし、結婚したい相手がいる場合には、結婚後も一緒に楽しく過ごしていけるのかは決めての1つです。

いつまでも幸せに暮らしたいなら、毎日の小さなことから、2人の関係を大切にしていきましょう。

Written by KOIGAKU

元記事で読む
の記事をもっとみる