1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ハロウィンは「オオバコの葉」で手づくりおばけ。手で切ったり穴を開けるだけ!

ハロウィンは「オオバコの葉」で手づくりおばけ。手で切ったり穴を開けるだけ!

  • 2023.10.31
  • 489 views

親子で外に出て公園や道端の草花で遊んでみませんか? 手で切ったり穴を開けるだけ! あっという間にかわいいおばけの完成です。オオバコの葉で、ハロウィンのぴょんぴょんおばけを作ってみましょう♪

オオバコの葉の ぴょんぴょんおばけ

ハロウィンは「オオバコの葉」で手づくりおばけ。手で切ったり穴を開けるだけ!の画像1
頭のヒモを持ってピョンピョン動かしたら、まるで生きてるみたい!

葉は地面から放射状に生える。踏みつけに強く、道端などにもよく生えている。

【材料(1体分)】

ハロウィンは「オオバコの葉」で手づくりおばけ。手で切ったり穴を開けるだけ!の画像2

● オオバコの葉 … 大きめのもの1枚

【作り方】

ハロウィンは「オオバコの葉」で手づくりおばけ。手で切ったり穴を開けるだけ!の画像3

1. オオバコの茎の断面から出ている葉脈の中から、中央のいちばん太い葉脈に見当をつけ、下から上にはがすように葉から引き出す。葉の端から1cmほど残す(全部引き抜かないよう注意)。

ハロウィンは「オオバコの葉」で手づくりおばけ。手で切ったり穴を開けるだけ!の画像4

2. 葉の縦1/3あたりを縦に折り、…部分を手でちぎり取って穴を開け、目を作る。反対側も同様に。

ハロウィンは「オオバコの葉」で手づくりおばけ。手で切ったり穴を開けるだけ!の画像5

3. 葉を真ん中で縦に折り、…部分を手でちぎり取って穴を開け、口を作る。葉の両端に縦に1cmほど切り込みを入れ、前に折って手を作る。

教えてくれたのは
相澤悦子さん
あいざわえつこ/「New草花あそび研究所」所長。自然の様々な素材を利用した、かわいく独創的な創作が人気。著書に「野ねずみきょうだいの草花あそび」シリーズ(福音館書店)などがある。

撮影/名和真紀子 スタイリング/山田祐子 (kodomoe2022年10月号掲載)※こちらは2022年10月にウェブ掲載したものを再編集しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる