東京駅エキナカ、グランスタ東京の京葉ストリートにある「あまみカオリ研究所」。
看板商品は「セレクトセット」。 モノトーン配色で、不思議なカタチのケーキに最後の仕上げをするのは、ケーキを食べる私たちです。
ケーキにはあまりついてこないトッピングや、ソースがいっぱい! 4つの掛け合わせを選べるセレクトスイーツで、あまみとカオリの新しい世界を体験してみませんか。
シンプルケーキで想像力をかき立てよう!
まず、ベースとなるケーキは4種類、バニラ・チョコレート・チーズ・マロンのフレーバーから選びます。味はシンプルながら、形がどれも独創的!
特に、雲みたいな形の「MOKO MOKO(チョコレート)」につい目が留まってしまいますが…
1番人気は定番の「MAN MARU(バニラ)」なのだとか。
私は、マロンにしてみました!形は「KAKU KAKU」です。
中は、土台のサブレに、栗のクリーム、生クリーム、アーモンドクリームの3層が重なったコク深いスイーツ。
これだけ食べてももちろん美味しいのですが、ここからが「あまみカオリ研究所」の面白いところ!
フルーツ&フレーバーを選ぼう!
次に選ぶのは、ベースとの相性が良く、甘みや香り、酸味のバランスが異なるフルーツのソースです。先ほどのケーキにフルーツのみずみずしさや、果肉感が加わると、どんな味わいになるのか、想像するだけでも楽しい!
迷ったときのために、お店のおすすめや、ベストな組み合わせもちゃんと教えてくれるので安心してくださいね。
さらには、そこにトッピングする様々なフレーバーや食感の食材も選んでいきます。粒・粉・液など3つが1セットになっていて、食感・香り・を変えながら、味のマリアージュを思う存分に味わえるよう選ばれています。
私は、フルーツソースをバナナ、フレーバーは「プラリネ・メープルシロップ・シナモン」にしてみました。
これらを好きなように、好きなだけ、かけながら、足しながらいただくのですが、ちょっと、理科の実験みたいでワクワクしました。
しかも食べるたびにまた新しい味わいを発見! 自分の好きな味わいが口の中に広がったときには、思わず笑みがこぼれてしまいます。 香りや、食感、組み合わせでこんなに味が変わるのだなぁというのが、改めて分かりますね。
紅茶もついて、ティータイムはばっちり♪
このセット、最後に選ぶのは、厳選した素材から作った選りすぐりの茶葉をブレンドしたティーです。種類はこちらも4種類。
どんなスイーツにも合うダージリンから、季節限定のものまで、お好きなものを選べます。
このセットさえあれば、ティータイムがとても充実したものになりますね。
ぜひ、新しい自分だけの味わいのケーキを探しに行ってみてください! きっと素敵な体験ができると思います。
あまみカオリ研究所 グランスタ東京店 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本東京駅改札内1階 京葉ストリートエリア(八重洲南口側) 03-6256-0107 平日 8:00 - 22:00 日祝 8:00 - 21:00 *定休日・営業時間は施設に準じます https://amamikaori-lab.com/