1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 賢い鳥なので気を付けて…公園遊びでカラスの被害にあった話

賢い鳥なので気を付けて…公園遊びでカラスの被害にあった話

  • 2023.10.30
  • 185 views

最近、毎日のように熊による被害がニュースで報道されていますよね。

ですが、最近は以前にも増してカラスやハクビシンによる被害も増えているようで...。

私が住んでいる練馬区でも区役所のホームページにも注意喚起が書かれていました。

熊のように生命に関わるものではないからと甘く見てた矢先に、先日公園でカラスの被害を受けてしまいました。

天気のいい日、公園でお友達とのどかに遊んでいたら...

ほんの目を離した隙に

お友達と公園で遊んでいて、少し休憩するか〜とテーブルにリュックとお菓子が入っていたビニール袋を置きました。

テーブルの近く水道があったので手を洗って帰ってきたら、あれ??勝手にリュックが開いてる...??

あ!!お菓子の袋に穴開けられてる!!

となりました。

ほんと器用に食べるところだけ綺麗に穴開けてるんです。

器用にファスター開けてます。
袋にも綺麗に穴開けてる...

その後も被害に会いました

被害はお菓子1袋だけで済んだのであまり気にしてなかったのですが、実はその後2回公園や遠足で目の前で被害に会ってる親子を見まして。

両方ともほんと人が少し席を離れた瞬間にガッサー!とお菓子の袋鷲掴みにしてそのまま飛んでってしまいました...

1回はお菓子の袋が重かったのか途中で落として諦めて飛んでいきましたが、もう1回は高いところまで持って行って食べた後の空き袋を下に捨てるという。

こういうとき、腹が立ちますがカラスを追いかけ回したり反撃したりしてはいけないとのことです。

カラスはとても頭がいいので、攻撃した人間の顔を覚えてやり返しにくるとのことで。

まだ独身で実家にいた頃、ごみ収集所をカラスが荒らしていたので母が追い払ったところ、その日の午後に玄関の扉を開けたらすぐにカラスがいてめちゃくちゃ威嚇して鳴いてきたとのこと。怖すぎます!!

そんな親心とは裏腹に怖いもの知らずの次男は木の棒持って「コラー!!」と言いながらカラス追いかけるもんだから必死に止めました。

みなさんもカラスにはどうぞご注意ください〜!

<あんふぁんメイト ちひろ>

夫・長男6歳(小1)・次男4歳(幼稚園年中) 銀行員ワーママ。母乳アクセサリーショップのスタッフとしてお手伝い中。ハンドメイド大好きです!

元記事で読む
の記事をもっとみる