1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【上海生活】夢のような招待状から始まった今年のハロウィーン!

【上海生活】夢のような招待状から始まった今年のハロウィーン!

  • 2023.10.30
  • 134 views

こんにちは!上海在住キッズコーチあやこママです(^○^)

皆さんはどんなハロウィーンシーズンを過ごされていますか?

我が家のハロウィーンの過ごし方はというと、

去年までは大人主体でパーティーをすることが多かったのですが、

今年は子供主体でとっても盛り上がるパーティーをすることができました!

今日はその様子をブログにしてみました(^○^)

各マンションのロビーはハロウィン仕様に

招待状のマップが届いたよ!

我が家は大型マンションに住んでいるのですが、今年はマンション内でのイベントでした!

ハロウィーン数日前に小学6年生が作成してくれたマップがお家に届きましたよ〜!

ルールや注意事項が載っています!

同じ学校に通うお兄さんお姉さんが作ってくれたことにまず子供たちはワクワク!

マンションの地図がありお菓子を貰えるお部屋やロビーの案内が載っています。

○○ちゃんの家だね!なんて話しながら盛り上がりました。

マップを見ながら大盛り上がり

いざ!集合写真を撮ったらスタート!

普段親しいお友達や兄弟と一緒にグループになって地図を見ながらどこから周るか相談!

「一緒に周ろう〜」

「近道はないかな?」

「トリック オア トリートって言うのかな?」

なんて相談している姿は微笑ましく、去年まではお友達同士でこんな姿は見れなかったなと成長を感じました。

小さい子にお菓子のもらい方を説明してくれたり頼もしい姿でした。

出典:あんふぁんWeb

ママたちも準備は万端!

各マンションのママさんたちがゲームやお菓子を準備してくれました!

お菓子釣りをしたり、ダーツの点数でお菓子が決まったり、おたまでお菓子を救ったり(^○^)

お部屋にピンポンをして玄関先でお菓子をもらったり。

中には玄関前にお化けがいてお菓子をもらう前に泣いてしまう子もいるほど、大人も本気の仮装や飾り付けでした(^○^)

袋いっぱいのお菓子をもらって子供たちは大満足、親も準備する中で距離も縮まり親しくなって(^○^)

親子で盛り上がった今年のハロウィーンでした!

来年はどんなイベントになるか今から楽しみです〜!

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

https://www.instagram.com/ayakomama2020

<あんふぁんメイト あやこママ>

夫・長男7歳(小2)・長女6歳(幼稚園年長)・次男4歳(年少) キッズコーチングとアンガーマネジメントで親子の人間力を育む講座を主宰しています

元記事で読む
の記事をもっとみる