1. トップ
  2. 恋愛
  3. 不幸のジンクス!?長続きさんは絶対してない、短命カップルのありがち行動・4つ

不幸のジンクス!?長続きさんは絶対してない、短命カップルのありがち行動・4つ

  • 2016.1.14
  • 75966 views

なぜか、短命カップルばかりがしていて、逆に長続きするカップルは絶対にしていないことってありますよね。不思議とこういうのは、どのカップルを見てみてもだいたい当てはまることです。

妖怪のせいなのか、神様のせいなのか、恋愛の法則なのか知りませんが、これだけ当てはまる可能性が高いようだと、なるべく「短命カップルしかしないこと」は避けておきたいですよね。

そこで今回は、20代男子30人に「周りを見ると、『なぜかこれをしたカップルは必ず別れてること』」について聞いてみました。

■1.カップルアカウント

「ツイッターとかで2人の共同アカウント作っちゃうようなカップルは、確実に別れる。あれはメシウマだからどんどんやってほしいんだけどね(笑)」(大学生/21歳)

いやー、ありがちですね(笑)。これはただ別れるだけではなく、その後周りの非リア充からも「よっしゃーwww!」と思われてしまって気分が悪いので、二重苦ですね・・・・・・。

ちなみに僕なりの解釈ですが、こういうふうに「付き合ってることをことさらアピールするカップル」というのは、「相手のことが好き」なんじゃなくて、「恋人がいるリア充な自分が好き」というだけだからこそ、短命に終わってしまうのではないかと考えます。

■2.すぐにペアグッズ

「付き合ってそっこーでペアリングとかあげちゃってるカップルもすぐに終わりそう。早すぎだもんね」(フリーター/23歳)

これは、典型的な熱しやすく冷めやすいパターンの恋愛な気がします。とくに彼氏の方が、あれもこれも、全部彼女にし尽くしてしまって、それでなんだか満足し切ってしまうのではないでしょうか。

■3.「結婚」言い過ぎ

「はじめのころから結婚を意識しすぎてるカップルも、危ない気がする」(営業/23歳)

これも僕なりに解釈するなら、2と同じ熱しやすく冷めやすいパターンか、そうでなければ、どちらが「結婚」を相手に押しつけすぎて、それを他方が負担に感じてしまって「もう無理・・・・・・」となってしまうパターンが考えられますね。

やはり、将来の計画も交際を重ねながら少しずつしていくのが大事なのでしょうね。ものには順序というものがある、ということですかね。

■4.会いすぎ

「自分を含めて、俺の知ってるカップルで1年以上続いてるのってみんな、『多くても週イチで会ってたカップル』なんだよね、会いすぎはよくないよね、飽きるもん」(大学院生/24歳)

これはこの方が答えを出しくれていますね。そうです。カップルは、会いすぎるとすぐに燃え尽きます。

また、会いすぎると、友達との時間や趣味の時間、はたまた自分ひとりの時間がとれなくなって、関係そのものが窮屈に感じてきてしまい、「正直疲れた。逃げたい・・・・・・」と思うようになってくるのです。

はじめは相手のことがすごく好きなので、この疲労は感じにくいのですが、少し時間が経つとどっと来ます。

■おわりに

いかがでしたでしょうか? もちろんこれらのことをしていても長続きしたカップルはあるでしょう。

困難に挑戦してこそ、本当の愛は証明されるんだ!と殊勝な考えをお持ちなら、あえてこれらをオールコンプリートしてみるのも楽しいかもしれませんね。(P山P太/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる