1. トップ
  2. レシピ
  3. 【東京都豊島区】1日100食限定!食べチョクが5品種のりんご飴食べ比べメニューを池袋パルコで販売

【東京都豊島区】1日100食限定!食べチョクが5品種のりんご飴食べ比べメニューを池袋パルコで販売

  • 2023.10.29
  • 241 views

日本最大の産直通販サイト・食べチョクを運営するビビッドガーデンは、りんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」とコラボ!

“いいりんごの日”に合わせ、11月3日(金)~5日(日)の期間「ポムダムールトーキョー池袋パルコ店」にて、5品種のりんご飴を食べ比べできるメニューを1日100食限定で販売する。

生産現場での食品ロスにも貢献

りんごと言えば、全体の収穫量の約半数を占める「ふじ」が有名だが、りんごの品種は日本だけで2,000種以上存在し、毎年のように各地で新たな品種が生まれている。

生産者から直接購入でき、旬ごとにさまざまな品種を楽しめる「食べチョク」では、最大約100品種のりんごを出品している。今回同社は、普段りんごを食べる習慣がない人にもりんごの奥深さや品種の魅力を知ってもらいたいとの思いから、りんご飴専門店とコラボし「わたしの推しりんご発見!りんご飴5品種の食べ比べ(食べチョクコラボ)」1,350円(税込)を提供することとなった。

また、普段聞き慣れない品種の中でも、市場価値が付きにくい小玉りんごや猛暑の影響で傷がついてしまったりんごなども提供することで、生産現場での食品ロスにも貢献している。

酸味や甘味の違う5品種のりんごを使用

りんご飴として提供されるりんごは、サクサク食感、品の良いさわやかな甘味、じゅわっとあふれる果汁が人気の「シナノスイート」、蜜がたっぷり入った「ぐんま名月」、食べ方によって酸味や甘味が楽しめる「グラニースミス」、サクサクとした歯ごたえの「シナノゴールド」、甘酸っぱくて濃厚な「紅玉」の5品種。

皮の色は赤・黄・緑の3種類があり、酸っぱいものから甘みが強いもの、食感がパリッとしているものや柔らかいものなどさまざまなので、それぞれ異なる特徴を持つりんごを食べ比べることで、自分好みの品種を見つけられる。

提供時は、食べやすいサイズに切った上で渡されるので、子どもでも食べやすいのが嬉しい。

5品種のりんごのセット販売も!

りんごの生産者は、こだわりのりんごを届けたいという思いで、20種類以上のりんごや梨、ぶどうなどを生産している長野県安曇野市の「安曇野ファミリー農産」。有機肥料中心に農薬節約栽培にこだわりを持っており、リピーターも多く、3年連続で「食べチョク」アワード果物部門1位を受賞している。

「わたしの推しりんご発見!りんご飴5品種の食べ比べ(食べチョクコラボ)」は、店舗での提供に加えて、「食べチョク」上でも、りんご飴で提供した品種がセットになった商品を販売する。

自宅や店頭で、りんごの食べ比べを楽しんでみては。

■ポムダムールトーキョー/GEMPON 池袋パルコ店 住所:東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館B2階 ※池袋駅直結 営業時間:月~日11:00~21:00 HP:https://ikebukuro.parco.jp/shop/detail/?cd=027422

「食べチョク」りんご特集: https://www.tabechoku.com/feature_articles/autumn_apple

(佐藤ゆり)

元記事で読む
の記事をもっとみる