1. トップ
  2. レシピ
  3. ホクホク&チーズとろん♡揚げないさつまいもコロッケのレシピ

ホクホク&チーズとろん♡揚げないさつまいもコロッケのレシピ

  • 2023.10.29
  • 3058 views

管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、ホクホク甘いさつまいもで作るコロッケを紹介します。コロッケは好きだけど揚げるのがめんどう…という方にもおすすめの、揚げずに作れるお手軽レシピです。パン粉を香ばしく炒めてまぶすだけなので、とっても簡単に作れますよ。

「揚げないさつまいもコロッケ」のレシピ

さつまいもをレンジで加熱してつぶすだけでタネが完成。クリームチーズを包んで丸め、カリッと炒めたパン粉ををまぶせばできあがります!一口サイズで食べやすいコロッケです。

材料(9個分)

さつまいも 200g(正味)

プレーンヨーグルト 大さじ2~

マヨネーズ 大さじ1/2

カレー粉 小さじ1/2~1

塩 適量

こしょう 適量

レーズン 大さじ1強

クリームチーズ 30g

パン粉 1/3カップ

オリーブオイル 適量

ドライパセリ 適量

作り方

① フライパンにオリーブオイル、パン粉を入れて全体が茶色くなるまで炒めたら火を止め、ドライパセリを加えて混ぜる。

② さつまいもは皮をむいて1cm幅程度に切り、5分ほど水にさらす。

③ 耐熱容器にさつまいもを入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで4~5分加熱する。

※さつまいもがやわらかくなるまで加熱時間は調整してください。

④ 熱いうちにプレーンヨーグルト、マヨネーズ、カレー粉、塩、こしょうを加え、さつまいもをつぶしなが混ぜ合わせる。

⑤ なめらかに混ざったら、レーズンを加えてざっくり混ぜる。

⑥ 9等分し、クリームチーズも9等分して包む。

⑦ 同様にして9個作り、きれいに丸める。

※表面が乾燥すると衣がつきにくくなるのでラップなどをかぶせておきましょう。

⑧ ①の衣をまぶす。

揚げずにパパッと完成!かわいい一口サイズのさつまいもコロッケです。お肉も不使用なので手軽に作れますよ。さつまいもの固さを見ながら、ヨーグルトでなめらかさを調整してください。カレー粉は、小さじ1/2だとやさしい香りです。しっかりきかせたい場合は、小さじ1入れるのがおすすめです。

ほくっと甘いさつまいもにほんのりカレー風味が美味しく、レーズンの甘さがアクセントになっています。クリームチーズ入りでクリーミーなコクもプラスされ、満足感もばっちりですよ♡

コロッケが食べたいけど手軽に作りたい、というときにぴったりの「揚げないさつまいもコロッケ」を紹介しました。揚げないので手軽なだけでなく、カロリーオフにもなりますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる