1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 正体不明のできものを摘出。検査の結果わかったことは<できもの摘出>

正体不明のできものを摘出。検査の結果わかったことは<できもの摘出>

  • 2024.3.4
  • 12921 views

夫と娘、息子、猫と一緒に暮らしているちくまサラさん。原因不明のできもので悩まされたときのことをマンガにされています。ある日、ふとしたときに気付いた、左足のすねのできもの。傷も赤みもなく、触ってみても痛みもなく、いつできたのかもわかりません。皮膚科で診てもらうと「骨腫だと思うので、形成外科を受診して」と言われ大ショック。そして、形成外科でCT検査をしたところ、「骨腫ではないけれど、手術して細胞を検査しないとわからない」と言われ、無事手術を終えました。

できものの摘出手術、抜糸が終わり、腫瘍の検査結果を聞きに形成外科に行きました。先生の話によると、私の腫瘍は骨腫ではなく、筋腫の一種であろうとのこと。良性なので問題ないけれど、1カ月後に経過を見せにきて、と言われました。

腫瘍の検査の結果は骨腫ではなく…

突然「筋腫」と言われて、すぐに理解できませんでしたが、漢字を調べてみてわかりました。筋腫というと子宮筋腫以外は知らないし、ネットで調べても子宮筋腫しか出てこないので、一体なんなのかよくわからないけれど、ひとまず良性とのことで安心しました。

今回、すねにできたぽっこりとしたできものにしばらく気が付かなかったのが結構ショックだったので、これからは自分の体をこまかくチェックしようと思いました。

今までは私がひとりで子どもたちをお風呂に入れていましたが、夫が休みの日には子どもたちをお風呂に入れてもらうことにして、そのあとに私がひとりで入り、そのときに全身チェックしています。急いでいるときは忘れてしまうこともありますが、今後も続けていきたいです。

皆様もお忙しいとは思いますが、自分自身での触診や健康診断、がん検診など体のチェックは忘れずにしてくださいね!

-----------------------

筋腫と言えば、たしかに子宮筋腫しか浮かびませんね。筋腫は良性のものを指すようなので、本当によかったです。自分の体を定期的にチェックする習慣は大切ですよね!

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター ちくまサラ

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる