「さつまいも&バターの炊き込みご飯」のプロセスを画像で見る
秋はなぜだか炊き込みご飯が食べたくなる季節。
せっかくだから旬のさつまいもを使って、うっとりおいしい一品を作っちゃいましょう!
今回ご紹介するのは「さつまいもとベーコンのコンソメバター炊き込みご飯」のレシピ。
さつまいもの甘み、バターのこく、ベーコンの塩けが一体になって、たまらないおいしさです。
さつまいもを丸ごとインして炊く、大胆な作り方にも注目。
かたい生のいもを切らなくてもいいので、楽チンですよ♪
「さつまいもとベーコンのコンソメバター炊き込みご飯」のレシピ
材料(3~4人分)
米……2合(360ml)
さつまいも……1本(約200g)
ベーコン(かたまり)……120g
〈A〉
洋風スープの素(顆粒)……小さじ2
塩……小さじ2/3
バター……粗びき黒こしょう
作り方
(1)米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。さつまいもは両端を切り落とし、縦半分に切る。ベーコンは1cm角の棒状に切る。
(2)炊飯器の内がまに米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。Aを加えて混ぜ、真ん中にさつまいもをのせ、まわりにベーコンをのせる。炊飯器のスイッチを入れ、普通に炊く。
※時間をおくと水分量が変わるので、調味料や具を入れたらすぐ炊くのがポイント
(3)炊き上がったら、バター20gを加える。しゃもじでさつまいもをくずしながら、具が均一になるように底から大きく混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょう適宜をふる。
炊飯器でじっくり加熱したさつまいもは、ほっくほくの仕上がり!
しゃもじでいもをくずすのも、このメニューの醍醐味です。
最後に加えたバターがさつまいもやご飯の上で溶けて、たまらないおいしさ。
ベーコンやコンソメのうまみがお米にしみこんで、箸がとまりませんよ。
黒こしょうのピリッとした刺激がひきしめ役!
「さつまいもとベーコンのコンソメバター炊き込みご飯」のレシピ、ぜひ作ってみてくださいね。
(『オレンジページ』2021年10月17日号より)