1. トップ
  2. クイズ
  3. 【弁える】はなんて読む?「べんえる」は間違いです!

【弁える】はなんて読む?「べんえる」は間違いです!

  • 2023.10.28
  • 184 views
mamagirl

これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「弁える」はなんて読む?

音読みの「べん」はよく使われるので知っている方がほとんどだと思いますが、そのまま「べんえる」と読んでしまうのは不正解。それではいったいなんと読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

mamagirl
正解は…

正解は「わきまえる」でした!

「弁える」は「物事の違いを見分ける」「物事の道理をよく知っている」「償う」を意味し、漢字は「辨える」と書くこともできます。「弁える」を用いた例文としては、「事の善悪を弁える」「公私の別を弁えない」「礼儀を弁える」などがあげられます。
皆さんは正しく読むことができましたか?ぜひ日常生活で活用してみてくださいね。

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる