1. トップ
  2. グルメ
  3. 【弁天町】大満足なおいしさの秘訣は小麦と蜂蜜のハーモニー「カラビナブレッドスタンド」

【弁天町】大満足なおいしさの秘訣は小麦と蜂蜜のハーモニー「カラビナブレッドスタンド」

  • 2023.10.27
  • 1179 views

<大阪発>こんにちは、大阪地域特派員のきなちゃんです。ぐっと秋が深まってきた今日この頃、お散歩が心地よい季節ですね。今日は、みなと通に面した、おいしい食パンのお店「CARABINA Bread Stand(カラビナブレッドスタンド)」を紹介したいと思います。

carabina
出典:リビング大阪Web

目印は食パンを持ったシロクマさん

居心地抜群。爽やかな雰囲気のご夫婦が営む食パン屋さん

キャンプ好きなご夫婦が営む食パン屋さんのテーマは「Bread Coffee Music Outdoor」。おいしい食パンと香り高いコーヒー、そして耳ざわりの良い音楽。居心地がいい要素が揃っています。

carabina
出典:リビング大阪Web

ふっくらと座り心地の良いソファ席。ソファ席の他には大きなテーブル席があり、そちらにはコンセントがあります。フリーWi-Fiもあるので、作業される方にもおすすめです。

carabina
出典:リビング大阪Web

本格的なスピーカーからは心地よい音楽が流れます。

毎朝焼きあがる食パンを求めて、たくさんの方が足を運ばれています。 ・NATURAL BREAD(ナシュラルブレッド) ・RICH CHOCOLATE(リッチチョコレート) ・KURUMI(くるみ) ・KUROGOMA(黒ゴマ) 4種類の食パンが店頭に並びます。

carabina
出典:リビング大阪Web

人気のため、早い時間で売り切れてしまうこともあるので、確実に欲しい方は電話での予約をおすすめします。

carabina
出典:リビング大阪Web

ショップカードと「食パンの美味しい食べ方」。ガイドがあるので安心です。

carabina
出典:リビング大阪Web

食パンの説明と保存方法、おすすめの食べ方が記されています。

粉の状態のスタートから焼き上がり、袋に入れる完成品になるまで6時間ほどかかるそうです。日々、午前1時に起床して仕込みをしていらっしゃるとお聞きし、そんな風にしておいしい食パンを届けてくれていることに感謝と尊敬の思いです。

笑顔を繋ぐ場所。店名にこめられた想い

店名に使われている「カラビナ」とは、登山などで使われる道具。開閉できる部品がついた固定具です。カラビナ??聞いた瞬間は、馴染みがないとわかりにくいけれど、きっと一度や二度は目にしたことがあるような道具です。

carabina
出典:リビング大阪Web

食パンの並んだカウンターの壁面にかかっているのがカラビナです。

アウトドア好きのお二人は、食パンを通して、お客様や地域を、そして笑顔を繋ぐような存在になりたい、そんな想いがあり、カラビナを店名に使われています。お店にいると、次から次へと食パンを買い求めるお客様がやってくるのを垣間見れ、本当に「繋ぐ」場所になっていると感じます。

2年ほどかけてたどりついた「思い出の味」

CARABINA Bread Stand(カラビナブレッドスタンド)の食パンは、ご主人のお母さまが買ってこられていた思い出の味です。ご主人が昔食べた味が忘れられず、その味をゴールに開発を続けられたそうです。 そんな思い入れのある食パンは、とてもきめ細かく、ふっくらしっとりとしています。その秘訣は微細粉(びさいふん)の小麦と蜂蜜が使われていること。とても細かい小麦がきめ細かい口当たりを、そして、蜂蜜が甘みと保湿の役割を果たし、しっとり感が続きます。

メニューです。

carabina
出典:リビング大阪Web

Today's Toastは週替わりくらいでメニュー変更があるそうですよ。

carabina
出典:リビング大阪Web

今回いただいたのはこちら。

carabina
出典:リビング大阪Web

ベーコングラタントースト 450円 ドリップコーヒー(M)400円

コーヒーマグのシロクマさんがとても可愛いし、お皿はアウトドア用なので、驚きの軽さです。

carabina
出典:リビング大阪Web

ベーコングラタントーストは、お食事にピッタリの一品。食べる前は、重たいお味かな?と予想しましたが、チーズと食パンの相性が良く、重たさはまったく感じません。ベーコンとシャキシャキとした食感の玉ねぎがアクセントになっています。パンは柔らかいのだけれど、しっかりとした歯ごたえも味わえます。「あぁ、おいしい♪」と一口ごとに口をついて出てしまうおいしさ。

carabina
出典:リビング大阪Web

コーヒーはピークローストコーヒーの自家焙煎豆が使われています。苦味はなく、ほのかに酸味を感じる、マイルドなコーヒーです。食パンにあうものを選ばれているため、パンの邪魔はしない、でもコーヒーのうまみを感じる一品です。違う味のパンを食べる時には、口直しのような存在にもなると感じます。

こちらの食パン、厚切りがとってもおいしいんです。厚切りの「はちみつバター」と「シナモンシュガー」もおすすめです。はちみつバターは「王道」の味ですが、食パンをつくるときの蜂蜜と同じものが使われるので、甘さが喧嘩せず、とても落ち着いた味です。噛んだ瞬間に口の中に広がる蜂蜜とバターからは幸せを感じられます。 そして、シナモンシュガーは、薄切りだと少し感じてしまうシナモンの癖の強さが、厚切りだと感じない不思議。よりまろやかなんです。シナモンシュガーはお客様から「厚切りで食べたい」とリクエストがありメニューとなったものだそう。いつまでも食べていたいおいしさですよ。

水曜日、金曜日、日曜日は、阪神百貨店1階でも購入可!

carabina
出典:リビング大阪Web

この日はNATURAL BREAD(ナチュラルブレッド)630円を購入して帰りました。 5枚切りにカットしてもらい、厚切りで楽しみました。ふわふわであり、サクっと感もある食感です。そのまま食べても、トーストにしても、サンドイッチでもハニーバターでも、本当においしくいただけました。 そして、なんとこちらのナチュラルブレッド、水曜日、金曜日、日曜日には、阪神百貨店1階でも買うことができるんです。金曜日は黒ゴマもあるそうですよ。いずれの曜日も13時から販売スタートとのこと。梅田で買えるのは、何かと便利でいいですね。

carabina
出典:リビング大阪Web

お店のキャラクラーのシロクマさんは、シーズンやイベントごとに衣装が変わります。これはハロウィン用。

これからの季節はあたたかなコーヒーとパンがぴったり。テラス席はワンちゃんもOKなので、お散歩途中の休憩にも良さそうです。 お店へは「弁天町」駅のみならず、阪神なんば線・大阪メトロ中央線「九条」駅や大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大正」駅からも歩けます。歩いてお腹がすいてきたな~、というところでおいしいパンがいただける♪そんな感じでお散歩が心地よいこの季節にぜひお出かけくださいね。

CARABINA Bread Stand(カラビナブレッドスタンド) 住所:大阪市港区市岡元町1-6-5 (JR環状線・大阪メトロ中央線「弁天町」駅 徒歩12分) 電話番号:06-6583-2522 営業時間:8:00~17:00(モーニング平日~11:00、土日祝~12:00) 定休日:月曜日・隔週火曜日 店内 完全禁煙 テラス席 喫煙可能、ワンちゃんも可 https://www.instagram.com/carabina.breadstand/?hl=ja

元記事で読む
の記事をもっとみる