1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 義母宅に何台かあったレコーダーが使えない!?まさかの理由に驚がく<姑が近所に引っ越し>

義母宅に何台かあったレコーダーが使えない!?まさかの理由に驚がく<姑が近所に引っ越し>

  • 2024.3.6
  • 2942 views

アラフォー専業主婦、子なしのもちごめさん。引きこもりがちで、人見知りなもちごめさんの日常、夫や姑、家族との出来事を絵日記形式でブログに公開しています。夫は一つ年下。もちごめさん夫婦が暮らす町に引っ越してきたお姑さん。早々に新たな家具類を買っていて、もちごめさんたちを困惑させます。さらに、テレビと冷蔵庫を買い替えたいと言いだし、だったら引っ越しのときに買い替えたほうが安く済んだと夫ブチギレ。そして今度は……。

お姑さん宅のテレビと冷蔵庫は古かったので、引っ越しの際に買い換えを提案しましたが、「まだ使える」と却下。しかし、引っ越し後にやっぱり買い換えたいと言いだして、さすがに夫もブチギレ。買い替え代より輸送費にお金がかかったことを伝えますが、あまり響いていない様子のお姑さんです。

そして今度は「ブルーレイレコーダー」を買いたいそうなのですが、それってたしか……。

何台か持っていたはずでは…?

家電量販店に行きたいとお姑さん。

何を買いたいのか聞くと「ブルーレイを再生するやつ」を見たいのだとか。

でも、それなら前の家に何台かあったはず。

夫がそう尋ねると「そうやなぁ、何台かあったなぁ」とお姑さん。

ではなぜ買う必要があるのか? それはなんと……。

引っ越しの際に使えるレコーダーを捨てて、壊れているモノを持ってきてしまったそうです!?

お姑さんの前の家はとにかく物が多かったので、引っ越し作業の終盤はすさまじいカオス状態だったんだなと感じるひと言でした。夫も「早めに引っ越しの準備をしとかないから、訳がわからなくなって捨てられるんだよ」と嘆いていました。

-----------------

お姑さん、使えるデッキを捨てちゃって、壊れているほうを持ってきてしまったとか!? そんないろいろな意味でもったいない……。引っ越しの終盤は分別作業もままならなかったかと思うと、もちごめさんが感じたように、すごいカオス状態だったんでしょうね(汗)。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター もちごめ

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる