1. トップ
  2. 恋愛
  3. ピルは避妊のためだけに服用すると思っていたけど…医師から教えてもらった説明とは【医師監修】

ピルは避妊のためだけに服用すると思っていたけど…医師から教えてもらった説明とは【医師監修】

  • 2023.10.26
  • 11307 views

皆さんはピルがどのような用途で使われるか知っていますか? 実は避妊のためだけではなく……。 そこで今回のMOREDOORでは、「性に関するエピソード」をクイズ形式でご紹介します。

監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一 1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。 産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。 新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

47歳、会社員Oさんの場合……

ピルに対してずっと間違った考えを持っていました。 私は高校生時代に先輩からピルは避妊目的で服用するためだけのものだと聞いたことがあり、それを真に受けていました。

ここでクイズです!

先輩から教えられたピルの誤情報をずっと信じていたOさん。 ある日、医師からピルの処方をもらった際に、避妊以外の使用目的を教わりました。 避妊以外の使用目的とは一体なんでしょうか? ヒントとして、治療目的でつかわれることがあるようです……。

避妊以外の使用目的とは?

成人してから婦人科でピルの処方を頼んだ際に医師から、ピルの使用目的は「婦人科系の疾患を治療するためのお薬」だと教わりました。 大人でもピルという名称を知っていても、その実態を知っている人はとても少ないと思います。 ピルの使用目的や婦人科系の病についてなどが記載された冊子を薬局などに置いてあると、学べるのでありがたいなと思いました。 (40代/会社員)

正解は「婦人科系の疾患を治療するためのお薬」

ピルについての知識がなく、誤った認識をしていたエピソード。 ピルには避妊以外にも婦人科疾患の疾患の治療、生理前症候群(PMSなど)の緩和、生理不順の改善などの用途があります。 服用の際は必ず医師に相談してください。(参考:ソフィ)

皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか? ※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。 必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一 (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる