1. トップ
  2. クイズ
  3. 【自重】はなんて読む?よく見かける漢字、ちゃんと読めていますか?

【自重】はなんて読む?よく見かける漢字、ちゃんと読めていますか?

  • 2023.10.26
  • 177 views
mamagirl

これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「自重」はなんて読む?

「じじゅう」と読むこともできるし、「じちょう」とも読めるこの漢字。いったいなんと読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

mamagirl
正解は…

正解は「じじゅう・じちょう」でした!

「自重」は「じじゅう」「じちょう」という二つの意味と読み方があります。「じじゅう」は「物そのものの重量のこと」を意味し、「じちょう」は「軽はずみなことをしないよう注意すること」「言動を慎むこと」を意味します。「じちょう」は相手を諫める場合に用いられることが多く、「出過ぎたまねはするな」「それは言い過ぎである」「やめろ」といった意味が込められています。また「じちょう」の類語としては「自粛」「自制」があげられます。
どうでしたか?皆さんは二つの読み方があることを知ってましたか?一つの言葉でも色々な読み方があり、それによって意味も変わると少しややこしいですが、ここはしっかりと覚えておきましょう!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる