1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. こんな行動やってない!? 子どもの決断力を奪う親の言動

こんな行動やってない!? 子どもの決断力を奪う親の言動

  • 2023.10.25

こんにちは!

小1・年中・0歳児を子育て中。

子育て環境鑑定士 永山陽子です。

・幼稚園の準備は、親がしている

・明日着る服は、親が決めている

「「我が家の事だ・・・」」

と、心当たりのある人はいませんか?

子どもにやらしたら時間がかかるから、待ってられない…

という事で、親が子どもの事もやってしまってる…

そんな家庭もあるかと思います。

ですが、コレ要注意!!

子どもの事を親が決めていたら、子どもは自分で決断する事が出来なくなってしまうかも!?

子どもが小さい間はいいけれど…

未就学児の間であればまだ可愛いかもしれないですが、小学生になっても、小学校高学年になっても、

「明日の荷物、これでいい?」

「明日着る服、これでいいかな?」

って、お子様が聞いてきたらどうですか???

「それくらい、自分で考えて!!!!」

となりませんか?

自分で考えられなくなるのは

自分で決められなくなるのは

もしかすると、親のせいかもしれません…

子どもの決断力を高めるために・・

子どもの決断力を高めるためには、小さい頃から「自分の事は自分でやる!」を身につけてさせてあげましょう!

そのためにまず親が出来るのは、子どもが出来る仕組みを整えてあげる事。

子どもが自分で取り出せて、片づけが出来る仕組みは整っていますか?

1歳であろうが、2歳であろうができることがあると思います。

まずは、仕組みを整える事から始めましょう!

<あんふぁんメイト 永山陽子>

夫・長女6歳(小1)・次女4歳(こども園年中) 汚部屋出身、整理収納アドバイザー。子どもを巻き込むおかたづけについて発信します

元記事で読む
の記事をもっとみる