1. トップ
  2. 「落とし蓋の重要性を実感した」ブリ大根を作っていた女性が“後悔したこと”とは?

「落とし蓋の重要性を実感した」ブリ大根を作っていた女性が“後悔したこと”とは?

  • 2023.12.3
  • 8887 views

会社でイラストレーター・動画クリエイターとして働く、桐谷とうしろう(@kiritanitoshiro)さん。創作漫画や日常のエピソードを漫画にして、X(旧Twitter)で発信しています。

ブリ大根を土鍋で作ることにした、桐谷とうしろうさん。レシピには、落とし蓋が必要と書いてありますが…?

落とし蓋

Image
桐谷とうしろう(@kiritanitoshiro

ブリ大根を作ろうと、土鍋で材料を煮込み始める桐谷とうしろうさん。レシピには落とし蓋をする工程がありましたが、面倒だったため、土鍋の蓋を使うことに。しかし、沸騰した煮汁が吹きこぼれてしまい、落とし蓋の重要性を知るのでした。

落とし蓋をする理由がわからないと、土鍋の蓋でも問題ないと思ってしまいますよね。土鍋の蓋には穴が空いているので、吹きこぼれるなんて、思ってもみなかったでしょう。レシピに書かれている工程は、しっかりと守ったほうがよさそうです。

桐谷とうしろうさんの日常の一コマを描いた、微笑ましいエピソードでした。次こそは、落とし蓋を用意して、上手にブリ大根を作れるとよいですね…!

X(旧Twitter):桐谷とうしろう(@kiritanitoshiro

の記事をもっとみる