1. トップ
  2. 「カメムシ」を退治しようとガムテープでくっつけたら…“最悪の事態”にお手上げ!

「カメムシ」を退治しようとガムテープでくっつけたら…“最悪の事態”にお手上げ!

  • 2023.11.7
  • 20632 views

2人のお子さんを育てている、ミワカモ(@miwakamo_)さん。子育てや日常の出来事を漫画にし、Instagramで発信しています。

家の中に侵入してきたカメムシを処理するべく、ハンディワイパーの先端にガムテープを貼り、首尾よく捕らえましたが…?

undefined
undefined
undefined
undefined
ミワカモ(@miwakamo_

家の中に入ってきたカメムシを処理しようと、ハンディーワイパーの先端にガムテープを貼るミワカモさん。ガムテープで捕らえて、そのままゴミ箱にポイッと捨てるのが最善の方法とのことですが、天井のシーリングライトに貼り付いた、カメムシ付きのガムテープを見上げ、「ここのままも嫌だけど剝がすのも…やだなぁ…」と嘆くのでした。

床に寝そべって足を組み、「どうしたものか」と思案するミワカモさんの姿に、思わずくすりとしてしまいますね。確かに、ガムテープを剥がし、カメムシとご対面するのは気が進みません。この後、ミワカモさんが“侵入者”をどう処理したのか、気になります…。

投稿元のコメント欄には、「わかりますー。私は洗濯物につくのが困ってて、レギンスの中にいた事に気づかずそのままはいてしまいました」「カメムシが多すぎて三歳児がピンセットで捕まえてペットボトルに集めてくれます」など、カメムシの処理に困る読者から、共感の声が多数寄せられていました。ガムテープ作戦に代わる、別の方法を考え出すべき時なのかもしれません!

Instagram:ミワカモ(@miwakamo_
ブログ:ミワカモ(ミワカモのそれありかも

の記事をもっとみる