1. トップ
  2. レシピ
  3. 材料3つ!秋の味覚+鉄分「さつまいも&プルーン」お弁当の色どりにも♪

材料3つ!秋の味覚+鉄分「さつまいも&プルーン」お弁当の色どりにも♪

  • 2023.10.24
  • 222 views

幼稚園や保育園では、お芋掘り遠足に行く時期ですね。

子供達が一生懸命掘った沢山のさつまいもを持って帰って来ますが、皆さんはどんな料理を作りますか?

定番の焼き芋やサラダもいいけど、毎日では飽きるので、こんな一品はどうでしょうか?

「さつまいも&プルーン」

幼児のお弁当作りの本を読んでいて、初めて真似て作ってから、双子が取り合って食べるさつまいも&プルーン。

さつまいもとプルーンって合うの?とか、子供ってプルーン苦手なイメージがある。ってよく言われますが、意外と合います(笑)

プルーンには鉄分がとれたり、食物繊維が多く含まれていて便秘にもいいので、積極的に食べたい栄養素ですよね。

とっても簡単な作り方を早速ご紹介しますね。

【材料・作り方】

【材料】

・さつまいも…1本(200g位)

・プルーン…好きなだけ

・はちみつorメープルシロップ…ひとまわし(さつまいもの甘みによって調整可)

【作り方】

1.さつまいもの皮を幅を開けて切る。(皮むき器を使っています。)

2.1cm位の輪切りにし、アク抜きする。

3.お鍋にさつまいもと、ひたひたに浸るくらいの水、はちみつをなぜ一回し位入れ、中火にかける。

4.さつまいもに竹串をさして、すっと通るようになったらプルーンを追加する。(ここでお水が完全になくなっていたら少し水を足す)

5.プルーンを入れ、さっと火が通ったらできあがり。

皮を幅を開けて剥きます。
プルーンを入れたらあまり煮込みません。
できあがりです。

お弁当にも使えます。

お弁当に、このさつまいもの上に餃子の皮で作ったお花を乗せたりなんかしても、可愛くて彩りになるのでおすすめです。

普段のおかずや、お弁当、おやつにもピッタリの【さつまいも&プルーン】良ければ作って見てくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いつかの双子弁当

双子の週1弁当を載せたインスタグラムもやっています。

https://www.instagram.com/moto1020dayo

<あんふぁんメイト おパンナ>

夫・一卵性双子姉妹5歳(幼稚園年長) 元看護師、双子の成長を見守るのと、パンを作る事が生き甲斐の一卵性双子姉妹の母です

元記事で読む
の記事をもっとみる