1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 一足早くハロウィーンパーティー!こんな事したら子ども大喜びでした!

一足早くハロウィーンパーティー!こんな事したら子ども大喜びでした!

  • 2023.10.24
  • 147 views

福岡よりこんにちは。

10月21日が長女の誕生日だったのですが、誕生日の夜にお友達2人呼んで、一足早くハロウィーンパーティーを開催しました!

ハロウィーンパーティーって、何したらいいんだろう?なんとなく開催したものの、子ども達大喜びでした!

わが家流のハロウィーンパーティーの内容をご紹介します!

出典:あんふぁんWeb

ハロウィーン飾り付け

まずは飾り付けは、誕生日もあったので、誕生日バルーンと誕生日ガーランド、ハロウィーンバルーンとハロウィーンガーランドをmixさせました。

ダイソーやセリアで購入しました。

テレビボードには、ハロウィーンのランプとバケツを。あと、子ども達が使うテーブルに、キャンドゥで購入したハロウィーンテーブルクロスを敷きました。これだけで、一気にパーティー感出ましたよ!

バルーン飾り付け
テレビボード飾り付け
テーブルクロス

ハロウィーンメニュー

ハロウィーンっぽいメニューは準備できずでしたが、思いつきで、おばけおにぎりと、かぼちゃ型を使ったご飯盛りにしました!海苔で三角の目と鼻を付けるだけで、ジャックオランタンっぽくなる!

あとはお友達が、フルーツの盛り合わせ(ハロウィーンピック付き)と、ミスドのハロウィーンドーナツを差し入れてくれたので、とても華やかになりました!!

初めてパイシチューを作ったのですが、簡単なのに見映えが良くなるので、オススメです!

お好みのシチューを作って、マグカップに注ぎ、パイシートをかぶせて、200度のオーブンで20分ほど焼きました。

出典:あんふぁんWeb

夜の街をねり歩く

そう、一番楽しみなのは、夜の街をねり歩いてお菓子をもらうこと!

2組のお友達のご家族に協力してもらい、仮装したまま、それぞれのお宅訪問し、お菓子をもらうようにしました!

途中、サプライズ企画で、家に残ってるはずの夫が変装して現れ、驚かした後にお菓子を渡すようにしました。

夫の登場に子ども達、大喜び!

えー!家にいるんじゃなかったの?!と。

4歳の次女は、夫とわからずお菓子もらってました(笑)あとから、パパやん!って、気付くの遅いよ(笑)

子ども達は何が楽しかったって、夜の時間にお友達と過ごせる事、暗くて誰もいない道をお友達と歩ける事だったみたい。

ゲーム作った方がいいかな?なんて思っていたけれど、結果、何もいらなかったです。お友達と過ごせる時間が最高ですね!

今週末、ハロウィーンパーティーされる方も多いのではないでしょうか。楽しめますように!

暗くして遊ぶ
お宅訪問
お友達のリアルな仮装

<あんふぁんメイト kumanimo>

夫・長女9歳(小4)・次女4歳(幼稚園年中) グルメ、おでかけ、歌好き、写真好きの兼業ママ。食べログkumanimoで書いてます☆

元記事で読む
の記事をもっとみる