1. トップ
  2. 恋愛
  3. ツンデレな男の特徴は?隠れた心理や落とし方などをマスター

ツンデレな男の特徴は?隠れた心理や落とし方などをマスター

  • 2023.10.23
  • 2311 views
mamagirl

ツンデレという言葉を一度は耳にしたことがあると思います。この記事ではツンデレについて詳しく説明し、もし好きな相手がツンデレ男子だった場合、どう対処すればうまく恋愛に発展するのか、ツンデレ男子の心を掴むべく、隠れた心理や扱い方をご紹介します。ツンデレ男子の特徴もまとめたのでチェックしてみてください。

■ツンデレ男とは?ツンデレの意味を解説

ツンデレとは、普段はツンツンしてどこか冷たいような感じがあるものの、2人でいるときはデレデレと甘えてくる男性をいいます。男の子みたいなかわいらしい一面を持っているそのギャップに、多くの女性は惹かれるのではないでしょうか。

■ツンデレ男子の特徴は?

では、ツンデレ男子とは具体的にどのような男子のことでしょうか。ツンデレ男子の特徴を詳しく解説していきます。

<ツンデレ男子の特徴>

・電話やLINEの内容がそっけないけど会うとよく話す

・シャイだけど優しい

・社交辞令が得意ではないけど信頼できる人とは深く関わりたい

・口下手だけど相手を思う気持ちは強い

・無愛想だけど心を許した相手には表情が豊かになる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・電話やLINEの内容がそっけないけど会うとよく話す
出典:PIXTA

コミュニケーションを取るのが苦手なため、文字や言葉だけになるLINEや電話では、うまく自分の気持ちを表現することができません。返信が遅かったり、セリフや会話も短いものが多くなるでしょう。一方で、直接会って話す場合は、相手の反応や様子を見ながら話すことができるため、丁寧です。LINEや電話はあっさりしているのに、直接会うと優しく丁寧に話してくれる部分は「デレ」になります。

・シャイだけど優しい

シャイな男子は、恥ずかしさのあまり、つい冷たい態度を取ってしまうことも。しかし実は、相手のことを大切に思っていたり、優しい心の持ち主の人が多く、好意のある相手と2人になったときにはとても優しく振る舞ったりします。

・社交辞令が得意ではないけど信頼できる人とは深く関わりたい

ツンデレ男子は、社交辞令のような上辺だけの言葉は苦手と感じる人が多いでしょう。また、保身のために心を開けず、距離を置いてしまいます。ですが、本音はかまってほしい、誰かに愛されたいと求めている心理もあり、好意のある相手とは深く信頼のおける関係になりたいと思うようです。

・口下手だけど相手を思う気持ちは強い

不器用なので言葉にしようとすると、どうしても言動がきつくなったり、冷たくなったりしてしまいます。ただ、好きな相手には優しく接したり、ことあるごとに守ったりと、とても一途な面をもっています。また、このような男子はモテるのです。

・無愛想だけど心を許した相手には表情が豊かになる

感情を表に出すのが苦手なので、愛想を振りまくことができません。そのため、冷たい人だと思われてしまいがちです。しかし、信頼できる心を開いた相手には素直に甘えます。恋人になると、一途に想ってくれるので特別感を味わえるでしょう。

■ツンデレ男性の隠れた心理と恋愛心理
出典:PIXTA

ここからは、ツンデレ男性が心の中ではどのような事を考えているのか隠れた心理を解説していきます。

<ツンデレ男性の隠れた心理>

・好きな気持ちがバレたくない

・強い男性だと思われたい

・こびてない自分でいたい

・他人に素を見せることができない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・好きな気持ちがバレたくない

好きだという気持ちが相手にバレると恥ずかしいため、バレるのを恐れて好きな相手にそっけない態度をとったり、相手に避けていると思わせる「好き避け」と呼ばれる行動をします。

・強い男性だと思われたい

基本人前ではツンツンの状態なので、プライドが高いのも相まって強い男でいようとします。そのため、「人前では絶対に弱みをみせたくない」と思っている男性も多く、強い男でいようという熱い気持ちが、惹かれるポイントになるでしょう。

・こびてない自分でいたい

恥ずかしがりやで不器用なため、周りの人にこびを売るのが苦手です。
そのため、無理にこびを売ろうと思わず、自分の実力で認めてもらおうとする傾向にあります。

・他人に素を見せることができない
出典:PIXTA

プライドが高く、傷つきやすいガラスのハートを持ったツンデレの男性。自分の弱さを他人に見せると傷つく恐れがあると思って、素を見せることができません。心の中では傷をおっていても変に強がってしまい、「別に」「平気だから」と言ってしまいます。それでも、素でいられる相手の前では本音や弱音を話してくれます。

ここからは、ツンデレ男子が恋愛をしている時に、内心はどんなことを思っているのか解説していきます。

<ツンデレ男子の恋愛心理>

・本命であればあるほどツンデレになる

・2人きりになると甘えてくる

・一途

・気配りができる

・好きな相手にだけ笑顔を見せる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・本命であればあるほどツンデレになる

普段、他人の前ではクールでいようとしますが、好きな女性の前ではさらに冷たい態度をとってしまうことも。相手への好意が周りにバレてしまう恐れから、口調がきつくなってしまうのです。好意があるので喜びが溢れ出てしまうこともありますが、ツンの部分もデレの部分も、本命であればあるほど出てしまう感情でしょう。

・2人きりになると甘えてくる
出典:PIXTA

周りに人がいると照れ隠しでツンツンしてしまうのがツンデレ男子です。そんな男子が素をだせる相手と2人きりになると、安心感から甘えてきてくれます。

・一途

何事にも不器用で、愛情の表現がうまくできないツンデレ男子。しかし、好きな相手には一途にしっかりと愛情表現したいという心理があるそうです。そんな行動をされた相手は自分にだけこんなにも好きと伝えてくれることに、きゅんと感じるでしょう。

・気配りができる

他の人に興味がないようにみえますが、実は好きな人のことはよく見ています。シャイなので目立つような行動はしませんが、相手が困っていれば助けてあげたり、さりげなく手を貸したりするのです。

・好きな相手にだけ笑顔を見せる

好きな相手の前では心を許しているので、表情も自然と柔らかくなります。自分だけにくしゃっと笑った顔など見せてくれたら、「そんな顔見せてくれるんだ」とうれしくなってしまいますよね。

■ツンデレ男子と相性のいい女性
出典:PIXTA

ツンデレ男子とうまく付き合えそうな、相性のいい女性はどんな女性なのか解説していきます。

<ツンデレ男子と相性のいい女性>

・ギャップ萌えする性格

・心が広い

・女性の方が年上

ツンデレ男子と相性ぴったりな女性をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

・ギャップ萌えする性格

ツンデレ男子は、ツンツンしたり、デレたりするのがひとつの魅力になるので、そのギャップがたまらなく好きな女性にはおすすめです。

・心が広い

心が広い女性は寛容な人が多いので、ツンツンしている状態の相手をうまく受け流すことができます。また、デレたときは優しく包みこめることができるので、相性ぴったりでしょう。

・女性の方が年上

ツンデレ男子は人との関わりが苦手な傾向があります。なので大抵のことは受け入れてくれたり、包容力のあるような人が好きな女性のタイプだったりします。年上の女性は、デレてきたときのかわいさが母性本能をくすぐられ、相手に対する愛情がより深くなるため、相性がいいといえるでしょう。

■ツンデレ男子の脈ありサイン・脈なしサインの見極め方
出典:PIXTA

ツンデレ男子の脈ありサイン・脈なしサインをどうやって診断したらいいのか解説していきます。

<ツンデレ男子の脈あり・脈なしサインの見極め方>

・からかってくることがあるか

・他の異性と親しくしている際に嫉妬するかどうか

・ときどき優しさを感じるかどうか

・2人きりになった際甘えてくるかどうか

ツンデレ男子と接していくうえで、脈ありと脈なしで見極め方をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

・からかってくることがあるか

からかうということは関心のある相手にする行動のひとつでしょう。からかってくる男子は少なからず、からかう相手に好意を抱いている可能性が高いです。反対に、関心のない相手にはそもそも何もしてこないので、脈なしの可能性は大きいです。

・他の異性と親しくしている際に嫉妬するかどうか
出典:PIXTA

脈がある場合、ツンデレ男子は自分で感情のコントロールをするのが苦手なので、好意を持っている相手が他の異性と親しくしていると、感情が激しくなり嫉妬してしまいます。一方相手に対して嫉妬することなく、特別な感情もない場合は、脈がない可能性が高いということがわかるでしょう。

・ときどき優しさを感じるかどうか

普段は周りに自分の感情が出ないように押さえていても、好きな女性の前だと、優しい態度になります。このようにときどき優しい態度がある場合は、脈ありの可能性が高いでしょう。

・2人きりになった際甘えてくるかどうか

周りに人がいる場では不愛想だったり、冷たい口調だったりするのは、プライドの高さや周囲に気持ちを気づかれたくないという感情があるからです。しかし、好きな女性と2人きりになると、その感情が制御できなくなってしまい、甘えたりデレたりしてしまうのです。2人きりになった際に、態度が柔らかくなる場合は脈ありの証拠でしょう。

■ツンデレにアプローチ!ツンデレ男子の落とし方
出典:PIXTA

ツンデレ男子と付き合うためにどうしたらいいのか落とし方を解説していきます。

<ツンデレ男子の落とし方>

・ツンツンされても気にしないこと

・相手のペースに合わせること

・少しずつ距離を詰めること

・アプローチするなら2人きりのときにすること

ツンデレ男子の落とし方を詳しく見ていきましょう。

・ツンツンされても気にしないこと

ツンデレ男子は心を開いてくれるまでに時間がかかってしまうので、ツンツンされても気にしないのがベスト。デートなどに誘っても冷たく断られてしまうかもしれませんが、諦めずに誘ってみましょう。

・相手のペースに合わせること

ツンデレ男子は相手のペースに合わせるのが苦手なので、こちらがペースを合わせてあげるといいでしょう。彼に寄り添いながらデートへ誘ったり、連絡をとってみたりすることがポイントです。

・少しずつ距離を詰めること

人と関わるのが苦手で、不器用なツンデレ男子には、時間をかけて少しずつ距離を縮めていく必要があります。はじめからグイグイこられてしまうと、警戒されてしまうので、焦らずゆっくり行動してみましょう。

・アプローチするなら2人きりのときにすること

ツンデレ男子はシャイで照れ屋なので、大勢の人がいる前でアプローチするのも、されるのも苦手な傾向があります。食事に誘うなどのアプローチする場合、周りに誰もいないタイミングを見て誘ってみましょう。

■ツンデレ男との恋愛体験談を紹介
出典:PIXTA
・2人になった時態度が急変!

「職場では寡黙で真面目な印象で、とっつきにくい雰囲気のある彼。会社の飲み会で隣の席になったときに共通の趣味があることが判明!それをきっかけに仲よくなりました。会社での態度やLINEの文面はあっさりしているのに、いざふたりで出かけたらいつもと違う態度にびっくり。距離感も近くてなんだか甘えモードな彼のギャップにやられて、好きになっちゃいました」

・表に出ない優しさにときめいた

「友だちの紹介で知り合った彼は、はじめはとてもシャイで不愛想な感じでした。「冷たくて気難しい人だな」と思っていたのですが、あるとき、外で家のカギを無くしてしまい困っていたところ、それを知った彼が見つかるまで一生懸命探してくれたのです。そこから仲よくなっていくうちに、ときどき見せてくれる彼の笑顔にも惹かれてお付き合いをはじめました。」

・なかなか愛情表現をしてくれないことにつかれた

「ツンデレな彼と付き合いはじめて数カ月、はじめの頃は新鮮さもあってツンデレなギャップが魅力的だったのですが、「好き」となかなか言ってくれないことに不満をもつように。言ってくれないのは好きじゃなくなったから?と不安にもなるようになってしまい、彼のことを考えるのに疲れてしまったので私からお別れしました。」

■ツンデレ男性をうまくコントロールして恋を成就させよう

ツンの状態だと、冷たい態度をとられたり、不愛想だったりして少し気難しいと思ってしまうツンデレ男性。反対にデレの状態は、とても一途だったり優しい笑顔を見せてくれたりするので、そのギャップに惹かれる女性も少なくないでしょう。ツンデレ男性のことを理解して、うまくコントロールできれば恋が成就するかもしれませんね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる