1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫が単身赴任で寂しい!気持ちを紛らわせるための対策や体験談を紹介

夫が単身赴任で寂しい!気持ちを紛らわせるための対策や体験談を紹介

  • 2023.10.23
mamagirl

夫が単身赴任中で不安や寂しさを感じる人もいるでしょう。知恵袋などには「会えなくて辛い」「自宅に帰りたい」「寂しくて涙が止まらない」といった、夫側、夫を待つ家族側双方の相談もあり、悩んでいる人が多いことが伺えます。そこで今回は、夫が単身赴任中の寂しさを紛らわせる対策法や解消法を伝授。お互い旦那や妻がいなくて寂しいときに乗り切る方法を、体験談も交えてご紹介します。

■夫が単身赴任で寂しいと感じるとき<妻の場合>

夫が単身赴任中、残された家族はどんなときに寂しいと感じているのでしょうか。まずは寂しいと感じるときの気持ちを、妻目線でご紹介します。

<夫が単身赴任で寂しい妻の気持ち>

・ずっといっしょにいた夫の不在を感じるとき

・ワンオペ育児の辛さを感じたとき

・夫が単身赴任先に帰るとき

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・ずっといっしょにいた夫の不在を感じるとき
出典:photoAC

結婚してからずっと一緒にいたのに、急にいなくなると寂しさや孤独を感じる人が多いようです。子なしの場合や子供が巣立っている妻の場合「夜ひとりになると寂しさが込み上げてくる」「土日に何をしていいかわからない」といった声が聞かれます。中には、辛くてメンタルが弱ってしまう人も…。

・ワンオペ育児の辛さを感じたとき

夫が単身赴任中で不在の場合、子育てはすべて妻が担うことになりますよね。体調が悪いときでも休めない、仕事と家事・育児を両立しているなどワンオペ育児に嫌気がさすのは仕方がないかもしれません。産後間もなかったり妊娠中だったりしても、辛いですよね。頼れる人がいないからと、無理をしすぎると育児ノイローゼになる可能性もあるため、注意しましょう。

・夫が単身赴任先に帰るとき
出典:photoAC

旦那が週末や長期休暇で自宅に帰ってきて、単身赴任先へ戻るときに特に寂しさを感じる妻も多いようです。久しぶりに会えて、楽しい時間を過ごしたならなおさら辛くなるもの…。帰ってくるのはうれしいけれど、別れが辛いという妻は少なくありません。

■父親が単身赴任で寂しいと感じるとき<子供の場合>
出典:photoAC

小さな子供であっても、父親がいないことに不安や寂しさを感じています。特にパパっ子だと余計に寂しくなり、情緒不安定になる子供もいるようです。ここでは、子供はどのような気持ちなのかご紹介します。

<パパが単身赴任で寂しい子供の気持ち>

・環境の変化を感じたとき

・パパが単身赴任先に帰るとき

・パパとの接し方がわからなくなってしまったとき

それぞれ詳しく解説していきます。

・環境の変化を感じたとき

父親が単身赴任になると、生活にさまざまな変化が生まれることで、子供は寂しさやストレスを感じます。休みの日にパパと遊べない、お父さんが帰ってこないことで近くにいないと実感し寂しくなるようです。

・パパが単身赴任先に帰るとき

妻同様、パパが単身赴任先に帰ってしまうときに急に寂しくなります。パパと会えてうれしかった、楽しかったのに…またしばらく会えなくなるのは、パパが大好きな子供にとっては辛いでしょう。子供が「寂しい」と泣くとパパもママも辛いですよね…。

・パパとの接し方がわからなくなってしまったとき

パパが不在の生活が続くことで、父親という存在がわからなくなり、以前のようにうまく接することができなくなる子供もいます。特に年齢が低い子供の場合に起きやすいとされているようです。再会しても、どう接していいのかわからず初めて会う人のように振る舞うことも…。

■単身赴任で寂しいと感じるとき<旦那・夫の場合>

寂しさを感じているのは、妻や子供だけではありません。どのような場面で夫は寂しさを感じるのでしょうか。ここでは、単身赴任中の男の気持ちをご紹介します。

<単身赴任で寂しい夫の気持ち>

・1人で食事をするとき

・誰も出迎えてくれない部屋に帰ったとき

・子供の成長を間近で感じられないとき

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・1人で食事をするとき
出典:photoAC

いつも家族で食卓を囲んでいたのに、単身赴任先でひとりの食事になると寂しくなるようです。仕事で疲れているからとコンビニ弁当やお惣菜で済ませてしまう男性も多く、ひとり寂しく食事をしていると「家族に会いたい」と感じる人も。また寂しさだけでなく食事のメニューに困る人も多いでしょう。

・誰も出迎えてくれない部屋に帰ったとき

単身赴任中はひとり暮らしと同じ生活なので、帰っても部屋は真っ暗なのが当たり前。もちろん「ただいま」と言っても「おかえり」と返事も出迎えもありません。家族と暮らしていたときにはこのような寂しさを感じることはなく、このギャップに単身赴任を後悔する男性も多いのです。

・子供の成長を間近で感じられないとき

子供の成長を近くで見られないことも、寂しさを感じる原因のひとつです。特に0歳のころの成長は著しく、前回会ったときはハイハイするだけだったのに、いつの間にかつかまり立ちをしたり歩き始めているなんてことも。単身赴任は半年から数年程度と長期間離れ離れになることが多く、子供の成長が間近で感じられないと「寂しい、辛い!」と思うようです。

■辛い…単身赴任中の寂しさを紛らわす対策は?

単身赴任中は夫婦ともに寂しい気持ちになると思いますが、そんな生活に慣れるのにも時間がかかりますし、すぐに単身赴任を解消できるわけではありませんよね。だからといって、ギャンブルやお酒に依存したり、寂しいからと浮気をしてしまっては最悪の場合離婚…となる可能性も。家族の絆を維持していくためにも、ここでは寂しさをうまく紛らわす方法をご紹介します。

<単身赴任中の寂しさを紛らわせる方法>

・電話で話す

・没頭できる趣味を見つける

・仕事に注力する

・人と会う時間を設ける

・自分磨きをする

それぞれ詳しく解説します。

・電話で話す
出典:photoAC

寂しさを少しでも紛らわせたいなら、電話で話すのがおすすめです。電話やLINEなどで連絡を取り合うのもいいですが、テレビ電話なら表情を見ながら会話ができます。夫は子供の様子を聞いたり、妻に困っていることはないかを尋ねたり、妻は夫が体調を崩していないかなど、お互いのことを気にかけるといいでしょう。週末はテレビ電話をするというように、習慣化してもいいですね。

・没頭できる趣味を見つける

単身赴任中は、夫はひとり時間が多いもの。寂しさを感じるヒマがないように、いい機会だと思って集中できる趣味を見つけましょう。読書や映画鑑賞、釣りにキャンプ、運動不足ならジムに通ってみるなど、ひとりでできる趣味も多いですよ!
妻の場合も、子供がいてひとりの時間が取れないなら、学校でいない間などの少しの時間でも趣味に没頭できると、リフレッシュできるでしょう。

・仕事に注力する

寂しいと感じる夫の場合、慣れない職場環境が寂しさを増幅させている場合もあるため、仕事に注力するのもいいでしょう。特に副業や資格の勉強などは、時間に余裕がないとできないことなのでおすすめです。ブログを書いたりYouTubeで動画編集したり…。今まで興味はあったけれど、諦めていた方はチャンス!
妻の場合も、夫がいない間により仕事に精進して、スキルアップを目指すのも、寂しさを紛らわすのにおすすめ。専業主婦の方なら、簿記や医療事務などの資格取得を目指すと、復職に役立ちますよ。得意なことや好きなことに時間を費やすことで、つらい気持ちも和らぐでしょう。

・人と会う時間を設ける
出典:photoAC

単身赴任中の夫の場合、周りに友だちはいませんよね。そんなときは、社会人サークルに参加するなど、会社以外の交流の輪を広げてみましょう。仲のいい友だちができれば、世界が広がって寂しい毎日も変わってくるかもしれません。
妻の場合も、ひとりの時間が寂しいなら、友だちと会うことで気持ちが紛れるでしょう。夫がいなくて辛い気持ちや、家事育児の大変さを聞いてもらうだけで気分は随分軽くなるはずです。不安や寂しさを抱え込まず、人に聞いてもらいましょう。

・自分磨きをする

夫、妻がいないときだからこそ、お互いに自分磨きをがんばってみるのもおすすめです。語学教室や料理教室に通ってみたり、筋トレやダイエット、美容に励んでみたり…。「次に会うまでに、魅力的な自分になろう」と前向きに捉えると寂しさも紛らわせられるでしょう。

■単身赴任中でも夫婦仲良くいるための4つのポイント!海外赴任にも応用

単身赴任中は、どうしてもコミュニケーションが減ってしまうため、ずっと仲良し!というわけにはいかないですよね。夫婦仲が悪くならないようにするには、どのようなことを意識すればいいのでしょうか。ここでは夫婦が仲良くいるための4つのポイントをご紹介します。国内だけでなく、海外赴任にも応用できるので参考にしてみてくださいね。

<単身赴任中でも夫婦仲を保つためのポイント>

・できるだけ会う時間を作る

・記念日や誕生日を大切にする

・生活費や今後についてしっかり話し合いをする

・感謝の気持ちをお互いに忘れない

詳しく見ていきましょう。

・できるだけ会う時間を作る
出典:photoAC

毎日電話や連絡を取り合っていても「やっぱり寂しい」「直接会って話がしたい」と思いますし、会うと会わないでは気持ちの伝わり方も異なります。自宅と赴任先との距離にもよりますが、会える距離にいる人はできるだけ会う時間を作りましょう。会える時間が少ない分、いっしょに過ごす時間は笑顔で過ごすように意識するとより◎。

・記念日や誕生日を大切にする
出典:photoAC

記念日や誕生日などは大切にして、できる限り家族で過ごすようにするといいでしょう。離れていても記念日や誕生日を家族で過ごすことで、お互いを大切に思う気持ちが伝わるだけでなく、感謝の気持ちを伝えやすいといったメリットもあります。距離が遠く会うのが難しい場合は、プレゼントやメッセージを送ると喜んでもらえるでしょう。離れているからこそ、家族みんなでお祝いしたいものですね。

・生活費や今後についてしっかり話し合いをする

単身赴任中の場合、今までよりも生活費が増える傾向にあり、金銭面で喧嘩になる夫婦も多いようです。金銭感覚の違いが言い合いの原因となるため、現在の生活費や今後の収支についてしっかり話し合いましょう。子なしの場合や、子供の人数や年齢などでも大きく違ってくるため、将来を見据えたシミュレーションができると安心して生活できますね。

・感謝の気持ちをお互いに忘れない

毎日顔を合わせていても、なかなか感謝の言葉を口にする機会は少ないですよね。お互いに、寂しい気持ちに耐えながら仕事や家事、育児をがんばっています。会えない時間が多いからこそ、不満や寂しさばかりを伝えるのではなく、お互いに感謝の気持ちを伝え合ったり、労いの言葉をかけたりすると絆もグッと深まるでしょう。

■単身赴任のときの寂しさ、どう乗り切った?体験談を紹介
出典:photoAC

最後に、単身赴任中の寂しさを乗り切った方の体験談を、妻目線・夫目線両方からご紹介します。

・積極的に外に出た

「東京の本社から地方へ単身赴任になりました。周りに友だちもいないので、休日はもっぱら家で動画配信を見る日々。そんな生活を1年ほど続けましたが、寂しさや虚しさは募るばかり…。この状況を変えたいとサッカーの社会人サークルに参加してみました。意外にも同じ境遇の人が多く、すぐに打ち解けることができ以前ほどの寂しさは解消された気がします」(40代 男性)

・我慢せず会いに行く

「小学生と保育園児の2人の子供がいます。引っ越しや転校で環境が変わると子供に負担をかけてしまうと思い、主人と話し合って単身赴任という決断をしました。でも土日にいない、話したいときにそばにいないのが辛く、子供も寂しそうだったので思い切って会いに行きました。子供もうれしそうだったので、会いに行ってよかったです」(30代 女性)

・寂しさに押し潰されるかと思ったら…

「旦那の単身赴任、いつかはそうなると覚悟はできていました。生活環境が変わる不安やワンオペになる辛さが襲ってはきたのですが、いざ生活を始めてみると意外にも家事は激減!旦那の洗濯物はないし、ビールの缶を片づけなくていい、子供が寝たら自由時間がある生活がラクなのでは?と思いました。寂しいけれど、これはこれで私には合っているかもしれません」(40代 女性)

・毎日テレビ電話で食事をする

「家族みんなが寂しくないと思えるように、飲み会などの日を除いてテレビ電話を繋いで夕食をとっていました。家族の顔が見られるだけでホッとします。子供たちの様子や、妻の体調も把握できるので単身赴任中の方にはおすすめです。お互いいろいろ話すことで、ストレス解消やリフレッシュにもなっていると思います」(50代 男性)

■夫が単身赴任で寂しい…泣く!そんなときは寂しさを紛らわせて単身赴任期間を乗り切ろう!

単身赴任は寂しい、辛いと思う方が多くいます。どうしても寂しくて泣いてしまうときは、今回ご紹介した方法を試してみてください。お互いを思う気持ちや感謝の気持ちを忘れず、しっかりコミュニケーションを取りながら乗り切りましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる