1. トップ
  2. ヘア
  3. 今年も【ウルフカット】にする人続出中ーーーッ!! 小顔効果狙うなら「肩下」が正解♡

今年も【ウルフカット】にする人続出中ーーーッ!! 小顔効果狙うなら「肩下」が正解♡

  • 2023.10.22
  • 6383 views

ウルフカットというと、クールで個性的なイメージが強いと思われがちですが、レイヤーの量やアレンジ次第で、上品で華やかな印象に仕上げることも可能なんです♡ そこで、本記事ではこの秋流行を予感させる、長めレングスのウルフカットをご紹介します。

ウルフ × センターパートでワンランク上のオシャレさんに♪

画像1: 出典:Instagram

ウルフカットとは、トップはふんわりと丸みをつけ、サイドや襟足にレイヤーを入れたヘアスタイルです。最初にご紹介する美容師の@end.kazumaさんが手がけたこちらのヘアスタイルは「レイヤーしっかりめのウルフスタイル」とのこと。@end.kazumaさんによると、前髪を長めにすることで「大人っぽい雰囲気」に仕上がるのだとか。センターパートの前髪に襟足に外はねカールを施せば、ワンランク上のオシャレヘアの完成です♪

イメチェンするなら、顔まわりのレイヤーがオススメ!

画像2: 出典:Instagram

@end.kazumaさんによると、ウルフカットは「ちょっとロングが飽きた」という時にもオススメなようです。こちらのヘアスタイルは、顔まわりに「レイヤーカット」を施して「イメチェン」したヘアスタイルなんだとか! @end.kazumaさんいわく「うしろは全くレイヤーはいってません」ということから、涼しげで上品さを感じる、まとまりのあるスタイルに仕上がっています◎

インナーカラーで遊び心をプラス♡

画像3: 出典:Instagram

次にご紹介するのは、@end.kazumaさんの「顔まわりと全体のレイヤーをしっかりカット」された「ミディアムウルフ」のヘアスタイルです。顔まわりから毛先に覗く明るめのインナーカラーで、遊び心をプラスされているようです♪ @end.kazumaさんによると、トレンドの「ワンカール」のスタイリングは簡単にできるそうなので、気になった方はぜひ真似してみてくださいね。

低めのレイヤーカットで、動きのある華やかな毛先に

画像4: 出典:Instagram

最後にご紹介するのは、@end.kazumaさんの手がけた「低めのレイヤースタイル」です。@end.kazumaさんによると「巻くと少し毛先に動きがつくようにカット」されたことで「毛先のパツっとした感じを柔らかく」魅せることができるのだとか。毛先が軽やかに揺れる、ボリュームのある華やかなヘアスタイルに仕上げたい方にオススメです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@end.kazuma様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

元記事で読む
の記事をもっとみる