クラシカルなツイードアイテムは、一歩間違うと大げさな印象になりがち。デニムやTシャツなどに合わせることを大前提に、さらにカジュアル派ならではのアイテムの選び方を考えました。
私たちが考えました!
スタイリスト 赤津向日葵さん
独立ほやほや新米スタイリスト。代官山・中目黒界隈の古着に詳しい。
編集 K
トレンドと聞けばとりあえずかじりたい、ミーハーアラサー編集部員。
ツイードはエレガントに見えないものを選ぶ
<POINT1>ツイード初心者はまずニットから!
ツイードの華やかさとカジュアルさ、両方手に入るのがニットツイード。プルオーバーなら気兼ねなく着られます。ショートニット¥46,200(フミエタナカ/ドール)
<POINT2>とりあえず黒ベースが安心
黒ならシックでエレガントになりすぎない。きれいめなシーンでも活躍。2WAYジャケット¥39,600(フレイ アイディー/フレイ アイディー ルミネ新宿2店)
「2WAYだからベストとしても活躍! 一枚で二度おいしい!」(赤津さん)
<POINT3>シルエットで個性を出す
ネイビーベースにオレンジでさりげなく華やか。ジャケット¥49,500(スタイリング //スタイリング / ルミネ新宿1店)
「胸下で広がるシルエットがお洒落。形で個性を出せばエレ見えを回避できる!」(編集K)
撮影=草間大輔 スタイリング=赤津向日葵
※InRed2023年10月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。 ※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。