1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【レフ松山市駅】手ぶらでOK!ホテルの外来入浴は魅力満載 @松山

【レフ松山市駅】手ぶらでOK!ホテルの外来入浴は魅力満載 @松山

  • 2023.10.20
  • 4532 views

こんにちは。愛媛でワクワクしているわく子です。

ある日『ミラブルシャワー』『漫画7000冊以上』『本格サウナ』と、ワードが気になるポスターを発見!!ホテルの「外来入浴案内」でした。 実はこちら、愛媛に来て最初に宿泊し愛媛でのわくわく生活をスタートさせた場所なのですが、宿泊した際大浴場は利用していませんでした。そこで今回、宿泊しなくても大浴場を利用できるということでわくわくしながら体験してきました。

『レフ松山市駅byベッセルホテルズ』の外来入浴。予約不要、手ぶらですぐに利用できる便利さ
出典:リビングえひめWeb

ホテルは、松山市駅を出て左側に進むと、ドトールコーヒーさんとファミリーマートさんの間にあります。大きな木の扉の先にエレベーターがあり、受付場所2Fへと上がります。

出典:リビングえひめWeb

受付で利用書に記入後、バスタオルとボディスポンジとカードキーを受け取ります。カードキーを使ってエレベーターで大浴場のある3Fへ移動します。

外来入浴のオススメ5!

※許可をいただき、撮影させていただきました。

オススメ① サウナも楽しめる!

出典:リビングえひめWeb

今回は撮影の為、特別に男湯も案内していただきました。男湯のドライサウナの温度は90度、テレビもありました。

出典:リビングえひめWeb

水風呂は水温は通常18度が多いそうですが、こちらはサウナ好きな方に喜んでもらおうとさらに温度を下げて14度設定にしたこだわりなんだとか!

出典:リビングえひめWeb

女湯のサウナは、ミネラルを含むミストサウナ!じんわりと汗をかける、気持ちよさでした。こちらには水風呂はありませんが、その代わりに大きな椅子が用意してあります。

オススメ② ミラブルplusのシャワーとダイソンのドライヤーとアメニティ
出典:リビングえひめWeb

ミラブルplusのシャワーヘッドは、女湯は完備されています。男湯は強めの水圧に好みの傾向もあることから、検討を重ねた結果1カ所だけに絞って設置されているのだそう。

出典:リビングえひめWeb

男女湯に設置されている、ダイソンのドライヤー。シャンプー、コンディショナー、ボディソープはもちろん、女湯には化粧水・乳液・クレンジングがあり、男湯にはヘアトニック・ヘアリキッド・ボディミルクが揃っていました。

オススメその③ ゆったりとした雰囲気の大浴場 外気浴も楽しめる
出典:リビングえひめWeb

天井高く広々とした印象を受ける大浴場でした。肩までゆっくりとつかれます。外にも小さな浴槽があり「ぬる湯」として楽しめます。

出典:リビングえひめWeb

お子様向け用の椅子(男湯はブルー)やボディソープ。そして、脱衣所に御手洗いが設置されているため、子供の急な「トイレ!」にも慌てなくて済みます。さらにオムツ台もそれぞれに設置してありました。

オススメ④ 家族風呂も外来入浴で楽しめる(こちらは別料金・要予約)
出典:リビングえひめWeb

写真で見るよりも、広さを感じました。しかも浴槽は、丸く木のぬくもりもあり魅力的ですよね。小さな子供が一緒でも気兼ねなく大きなお風呂を楽しむことができます。

オススメ⑤ 7000冊以上の漫画も楽しめる特典付き
出典:リビングえひめWeb

※マッサージチェアーは有料

ずらりと並んだ漫画!全スタッフさんがおすすめの漫画本を出し合って、選んだものが置いているそう。幅広い年齢層に合った話題の漫画から懐かしい本、サラリーマン向け漫画などが様々並びます。入浴後漫画まで読んでたら、もう~泊まりたくなりました。

支配人に教えていただいた 外来入浴の活用術!
出典:リビングえひめWeb

今回お話を伺った宮迫支配人に、活用術を教えていただきました!

「女性の方は、比較的利用者も少ない朝の時間のご利用もいいかもしれません。私自身夜行バスを利用した際、早朝に到着後身支度を整える場所が見つからず困ることがありました。 そこで当ホテルは、長距離移動バス乗り場のすぐ近くでもありますので、早朝6:00から利用できるようになっております。是非、お風呂で疲れを取りゆったりとした場所で身支度を整えていただけたらと思います」

出典:リビングえひめWeb

※広めに設けてある脱衣所は、ゆったとりとして身支度も整えやすい

「男性の方は、お仕事を終えられて利用される方も増えてきています。サウナも完備しておりますので、是非一度利用していただきたいと思います」

≪追記≫コワーキングスペース ※別途料金かかります
出典:リビングえひめWeb

12:00~21:00は、朝食会場がコワーキングスペースに!この日も、数名の方が利用されてました。受付場所とも仕切られている為、とても静かです。ちなみにWi-fi完備でコワーキングスペース料金にコーヒー・ソフトドリンク飲み放題が含まれます。お仕事だけでなく、勉強や待ち合わせの利用も可能らしいですよ♪外来入浴と合わせての利用もよさそうですね。

まとめ
出典:リビングえひめWeb

※松山市駅の隣の建物。とにかく利便性抜群

今回、「ホテル」という非日常の空間でゆっくりと入浴したことで想像以上にリフレッシュすることができました。その後、ショッピングやカフェも楽しみ、わく子にとって最高の一日となりました。

宮迫支配人のお話で、観光案内だけでなく地元の方々にも利用していただけるようにと様々な配信もされていると知りました。「旅行の時のホテル」から「身近なホテル」に感じ、ますます人に教えたくなるホテルになりました。

レフ松山市駅のInstagramはこちら

年末に向けてだんだん慌ただしくなってくる時期。そんな時、ほっと一息大浴場やサウナでのリフレッシュタイムとしていかがでしょうか。お話にあったように、バスやフェリーを利用される方は出発前到着後の利用もよさそうです。

以上、宿泊はもちろん短時間の外来入浴もおすすめな『レフ松山市駅byベッセルホテルズ』さんでした。

宮迫支配人、様々な魅力をお話下さり誠にありがとうございました。

元記事で読む
の記事をもっとみる