1. トップ
  2. 恋愛
  3. 浮気は許す?許さない?旦那や彼氏の浮気を許す人の特徴や心理、その後の行動

浮気は許す?許さない?旦那や彼氏の浮気を許す人の特徴や心理、その後の行動

  • 2023.10.20
  • 691 views
mamagirl

不倫をされた妻に焦点を当てたドラマの影響もあり、「サレ妻」という言葉がすっかり定着しました。愛し合っていたはずなのに、いつのまにかサレ妻になっていた、など信頼していた旦那の浮気や、順調だったはずの彼氏の浮気が発覚したとき、許すか許さないか悩んでしまうこともあるでしょう。今回は浮気を許す人の特徴や心理、逆に浮気を許さない人の特徴や心理を解説。あわせて、浮気を許すときのポイントや方法、やってはいけないこともご紹介します。みんなの体験談も参考にしながら、自分自身は浮気を許せるのかどうか考えてみましょう。

■浮気を許す女性の特徴や心理とは
出典:PIXTA

信じている旦那や彼氏から浮気されたとき、裏切られた悲しみは測り知れませんが、浮気を許す女性も存在します。浮気をされても許す女性にはどのような特徴があり、どういった心理でいるのでしょうか。

【浮気を許す女性の特徴や心理】

・相手のことがどうしても好き

・男は浮気するものと諦めている

・自分がいちばん愛されている自信がある 

・自分も浮気したことがある

それぞれ詳しくみていきましょう。

・相手のことがどうしても好き

浮気をされて、もちろん辛くて悲しいけれど、浮気をした夫や彼氏から離れることができず、別れられないケースです。ただ、この場合、旦那や彼にとって都合のいい女になってしまいやすく、反省していない彼が同じことを繰り返し、結局別れてしまうパターンが多いでしょう。

・男は浮気するものと諦めている

男ってそういうもの、病気みたいなものと諦めているというのも、浮気を許せる人の特徴です。何度か浮気を繰り返し、浮気をすることが癖になっていると、治らない病気なのだと認識し、あまり深く考えない女性も一定数いるようです。

・自分がいちばん愛されている自信がある 
mamagirl

出典:Unsplash

たとえ浮気をしたとしても、結局は私のことを一番大切に思ってくれていて、戻ってきてくれるという自信があるから許せるといったケースです。気持ちまで浮気相手に向いてしまっているわけではなく、体の浮気だけなのであれば許すことができるという判断なのでしょう。

・自分も浮気したことがある

自分自身も過去の浮気を彼に許してもらったことがあると、浮気をする側の気持ちが理解でき、許すことになるケースもあるようです。彼としては、過去に彼女の浮気を許すと決めたものの、その後それがきっかけで、彼自身も浮気してみようかなという心理が働いてしまったのかもしれません。そうとなれば、彼女も責めるに責められず、浮気を許すほかないのでしょう。

■浮気を許さない女性の特徴や心理とは

逆に、浮気を許さない女性はどのような特徴があり、どういった心理なのでしょうか。

出典:PIXTA

【浮気を許さない女性の特徴・心理】

・もう相手を信用できない 

・浮気がきっかけで好きな気持ちもなくなった 

・体が拒否反応を起こしてしまう 

これらの心理を詳しくみてみましょう。

・もう相手を信用できない 

長い時間をともに過ごすパートナーと良い関係性でいるためには、信頼関係は必要不可欠。しかし、浮気というかたちで相手から裏切られてしまうと、時間をかけて大切に育ててきた信頼関係も崩壊してしまいます。相手を信用できないとなると、常に不安を抱えたまま生活をすることになるため、相手を許せなくなるのも無理はないでしょう。

・浮気がきっかけで好きな気持ちもなくなった 

愛し合っていると思っていた旦那や彼氏に裏切られていたと思うと、一気にこれまでの気持ちが冷めてしまうケースもあります。彼がたとえ浮気相手に本気ではなく、軽い気持ちで関わりを持ったとしても、自分のことを大切にしてもらえないと感じたら潔く別れる判断ができる女性もいるようです。

・体が拒否反応を起こしてしまう 
mamagirl

出典:Unsplash

一度は浮気を許したとしても、不意に彼の浮気が頭をよぎり、嫌悪感を抱いて体が拒否反応を起こしてしまう女性もいます。許したつもりでいても完全に浮気をなかったことにするのは難しく、これまでと同じように接することができずに結局別れてしまうケースも。

■旦那や彼氏の浮気を許すか許さないかを決めるポイント

浮気をした旦那や彼氏を許すかどうか迷った場合、チェックすべきポイントには、どのようなことがあるのでしょうか。

【彼の浮気を許してもよいか見極めるポイント】

・相手が本当に反省しているか 

・相手が浮気を自白したか 

・相手と今後もいっしょにいたいと思える

それぞれ、許すかどうかをどう見極めたらよいかみてみましょう。

・相手が本当に反省しているか 
出典:PIXTA

本気で謝ってきたり、後悔していたり、反省の色が見える場合は許してもいいかもしれません。逆に、面倒くさそうな態度をとられたり「男は女の浮気を許すのに」と逆ギレされたりしたら、浮気を悪いことだと認識しておらず、繰り返す可能性が高いといえます。思い切って別れてしまったほうがいいかもしれません。

・相手が浮気を自白したか 

彼が自ら浮気をしたと告げてきたのなら、妻や彼女に対する罪悪感があり、反省していて二度と浮気をしない可能性もあります。妻や彼女に問い詰められたことで浮気を白状したのであれば、バレなければ黙っていたのでしょう。

・相手と今後もいっしょにいたいと思えるか

彼が人生を良い方向に導いてくれたなどの過去があり、彼に恩がある場合や、「二度と浮気しない」と誓う彼の言葉を信用できる場合など、彼と今後もいっしょにいたいと思えるのならば、許す理由になるでしょう。

■旦那や彼氏の浮気を許すには…方法と条件

彼の浮気を許すために、有効な方法や条件にはどのようなことがあるのでしょうか。

出典:PIXTA

【旦那や彼氏の浮気を許す方法と条件】

・しっかり話し合う

・次はないと伝える

・しばらくの間束縛することを受け入れさせる 

・償いをしてもらう

・浮気防止のための約束をする 

それぞれ、なぜ有効なのか解説します。

・しっかり話し合う

もし浮気をするに至った原因が浮気された妻や彼女にもあるようなら、素直に話し合うことで相手に伝わり、お互いに改善できることもあります。腹を割って話し合い、お互いを大切に思っていることが確認し合えたら、ふたりでこの先も乗り越えていく覚悟ができるでしょう。

・次はないと伝える

浮気しても許されると舐められないように、「次浮気したら別れる」ということは伝えなくてはいけません。なんとなく許すだけでは彼の浮気の抑止力にはならないため、しっかりと強く二度目はないことを伝えましょう。

・しばらくの間束縛することを受け入れさせる 

浮気によって、相手のことを信用できなくなることは避けられません。同じ過ちを繰り返さないよう、出かけるときは誰と行くのか、何時に帰るのかを必ず連絡させるなど、ある程度の束縛を彼に受け入れてもらいましょう。ただ、GPS機能で常に監視するようなことをしてしまうと、彼の方があまりに窮屈になって冷めてしまうことも考えられるので、気をつけましょう。

・償いをしてもらう

彼に何か自分の欲しいものを買ってもらったり、どこか旅行へ連れていってもらったりして償ってもらうことは、旦那や彼氏の浮気を許す方法のひとつです。その際のポイントは、償いだけを目的としないこと。ふたりの関係を再構築するための償いだということを忘れないようにしましょう。

・浮気防止のための約束をする 
mamagirl

出典:Unsplash

二度と浮気をさせないように、万一のときはペナルティを課す約束をしておきましょう。誓約書を書いてもらう、彼の両親に報告するなど、彼にとってさらなるダメージになるようなペナルティであれば、浮気の抑止力に繋がるでしょう。 

■旦那や彼氏の浮気を許すなら…やってはいけないこと

旦那や彼氏、または婚約者の浮気を許すと決めたあとに、やってはいけないこととはどんなことでしょうか。

出典:PIXTA

【浮気を許すときにやってはいけないこと】

・浮気相手のことを聞く

・過去の浮気を蒸し返す 

これらの行動を、なぜ控えた方がよいのか解説します。

・浮気相手のことを聞く

浮気相手がどこの誰なのかが気になるのは当然でしょう。ただ、知ってしまうとどうしても頭で考えてしまって、精神的なダメージを積もらせてしまうケースが多いようです。このまま別れないなら、浮気相手を知らない方が精神的負担を少なくできるでしょう。

・過去の浮気を蒸し返す 

時が経っても、過去の過ちについて繰り返し言われることは、多くの男性にとって大きなストレスとなります。もちろん浮気で傷つけた罪は重いですが、一度許すと決めたのであれば、過去を蒸し返さない覚悟が必要です。

■浮気を許したor許さなかったみんなの体験談

実際に浮気をされた女性たちは、どのように乗り越えてきたのでしょうか。体験談をご紹介します。

出典:PIXTA
・不倫発覚後に泣きながら謝られ、浮気をなかったテイにして生活

「3年前に結婚、昨年には子どもが生まれ、順調に過ごしていた矢先、酔っぱらって帰宅した夫のLINEを見たことで不倫が発覚。怒りが収まらず、子どもを連れて即実家へ。数日後、『別れたから戻ってきてほしい』と電話で泣きながらお願いされ、だんだんバカらしくなってきて夫を許すことにしました。その後彼は、会社から直帰するように。全部なかったことにはできないけれど、なかったテイで生活しています。」(30歳)

・次やったら一発アウト!と伝えて交際継続

「浮気をしたことは絶対に許せない!けれど、別れたくない気持ちも強かったんです。つき合ってすぐであれば即別れていましたが、交際三年目の浮気。トキメキよりも安定感の強くなっていた時期の浮気だったので、『酔っぱらった勢いで…』という彼の言葉を信じて許すことに。ただ、別れは選択しなかたものの、次やったら一発アウトだと彼に伝えて交際を継続しています。」(26歳)

・知らない女性との2ショットを誤送され幻滅
mamagirl

出典:Unsplash

「先日いっしょに行った旅行の写真を彼にシェアしてもらったのですが、その中に見たこともない女性との2ショットが混じっていたんです。必死に弁明されましたが、見知らぬ女性との距離が近すぎるその一枚の写真で幻滅。もう修復は無理です。」(27歳)

・知らない女性からの急な着信がきっかけで別れを選択


「ある夜、急に知らない女性から『あんた誰?』という内容の電話がきて、浮気が発覚。その後、彼に問い詰めても否定するばかりで何も話そうとせず、らちがあかないので私から一方的に彼に別れを告げました。」(28歳)

体験談によると、許す場合も許さない場合もそれぞれに葛藤があるのがうかがえます。

■旦那や彼氏の浮気を許すか許さないかしっかり考えて、後悔のない選択を

旦那や彼氏の浮気をどこまで許せるかは人それぞれ。浮気を許す女がいい女というわけではありません。そのときの状況やパートナーとの関係性によって、どう解決したらよいか大きく変わってくるでしょう。今後、どうしていきたいかは自分次第です。許すにしても許さないにしても、あとで後悔することのないよう、じっくり考えて選択しましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる