1. トップ
  2. 恋愛
  3. 北海道で氷柱に近づいたら【危ない!!何してんだ!】と怒鳴られた!その<大事な理由>とは?

北海道で氷柱に近づいたら【危ない!!何してんだ!】と怒鳴られた!その<大事な理由>とは?

  • 2023.10.20
  • 6329 views

日本には地域によって独特な風習や習慣、教えがありますね。住み慣れていない土地では、それが分からず困惑してしまう場合もあるのではないでしょうか。今回は、私の友人から北海道へ移住した際に経験したエピソードを聞きました。

画像: 北海道で氷柱に近づいたら【危ない!!何してんだ!】と怒鳴られた!その<大事な理由>とは?

結婚して北海道へ移住

私の友人A子さんは、結婚を機に東京から夫の地元北海道へ移住しました。A子さんは、夫の両親への挨拶と数回遊びに訪れた程度で、それほど北海道に詳しくありませんでした。

話には聞いていましたが、冬は本当に寒く雪も東京ではありえないくらいの量が降るのでとても驚いたそうです。ただ、東京とは違い雪が降っても除雪がしっかりされ、生活に大きく影響が出るほどでもないので北海道の冬も大丈夫だなと油断していた矢先の出来事でした。

家の屋根に氷柱が

ある日、友人の家の屋根に氷柱ができていました。自然の氷柱を東京では見たことなかったので、物珍しく近づいて行ったその時、「危ない!! 何してんだ!」と夫の怒鳴り声が聞こえてきたのです。

「子どもじゃないんだから、氷柱になんて近づくんじゃないよ」ときつめの口調で言われ、何が起きたのか一瞬分からずA子さんは困惑しました。

とにかくビックリしたので「ごめんなさい。」と謝って2人で家の中へ入りました。

元記事で読む
の記事をもっとみる