1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 洗面所をパトロールする1歳の息子。あるしぐさを夢中でやり始め…その理由とは!?

洗面所をパトロールする1歳の息子。あるしぐさを夢中でやり始め…その理由とは!?

  • 2023.10.19
  • 4240 views

次男を出産するため、1歳の長男を連れて実家に里帰りしていたときのこと。なぜか洗面所が気に入ってパトロール。誰かが洗面所にいると、じっと行動を観察していました。そんなとき、急に不思議なしぐさをするようになり……。

洗面所でみんなを観察する息子

次男出産のため、1歳の長男を連れて実家に里帰りしていたときのこと。なぜか洗面所が好きで、誰かが洗面所にいると何をするでもなく、みんなの行動を観察していました。ある朝、いつものように私の横で顔を洗うマネをゴシゴシ。そして突然、ニコニコしながら自分の口のなかに親指を突っ込み、ガシガシと上の歯を押し始めました。

私は「何が起きた!?」と焦ったのですが、後からきた父を見て納得。父は入れ歯をしており、夜間に洗浄していた入れ歯を朝起きてから装着します。息子はいつの間にかそんな父の様子を観察しており、そのマネをしたようでした。そんな所まで見ていたの!?と家族全員で大爆笑。

みんなが笑ったのがうれしかったのか、その後何度も同じ行動をするように。子どもの吸収力は高く、周りの様子をよく観察しているんだなと驚きました。何をマネされるか分からないので、日々の行動には気を付けようと思います。

◇ ◇ ◇

大人のほうはまだまだ赤ちゃんだと思っていても、子どもは周りの人の表情や行動をしっかり見ていますよね。こちらが笑っていたら笑顔になり、怒っていたらシュンとしたり。子どもの行動に成長を感じながら、育児を楽しみたいですね。

作画/森田家


著者:碓井あかり

年子の男児2人を育てるアラフォーママ。イヤイヤ期真っ盛りの2歳長男、ハイハイでどこまでも突き進んでいく自由奔放な0歳次男に、日々振り回されている。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる