1. トップ
  2. おでかけ
  3. 必ず映える!【神戸】異国を味わう街歩きデートスポット

必ず映える!【神戸】異国を味わう街歩きデートスポット

  • 2023.10.19
  • 2468 views

こんにちは、Reikaです‼︎

今日は日本の中でも早くから外国との貿易を行っていた港町、神戸三宮・元町エリアで『写真映え×異国感』テーマにした街歩きデートスポットをご紹介していきます。

神戸が街歩きデートに向いている理由

神戸三宮エリアは神戸空港や新幹線が通っている新神戸駅からのアクセスが良く、車がなくても歩いていける範囲に観光スポットが詰まっているんです!

その上とにかく映えるオシャレタウン♪


各スポットでの写真の撮り方Tipsも含んでいるので是非参考にして頂けたら嬉しいです。

写真をとりあいっこしてデートを楽しんでみて下さい。

神戸北野異人館街

出典:MORE  北野異人館メディウム邸

北野異人館は三宮駅から北にまっすぐ歩いた坂の上に位置しています。街並み全体が西洋風になっていて異国情緒溢れる街です。


北野異人館の中でもいくつかオススメのスポットご紹介しますね!

ラインの館

出典:MORE  ラインの館

大正初期に建てられたラインの館。

1000円以下で入れるスポットがほとんどですが、北野異人館の中でも『ラインの館』はなんと無料で入れるんです!

店舗情報

住所:兵庫県神戸市中央区北野町2-10-24

電話:078-222-3403

OPEN: 9:00~18:00

入館料:無料

風見鶏の館

出典:MORE   風見鶏の館(旧トーマス邸)

1977年に放送されたNHK連続テレビ小説「風見鶏」で大注目された場所です。

多くの観光客で毎日賑わっています。

店舗情報

住所:神戸市中央区北野町3-13-3

電話:078-242-3223

OPEN9:00~18:00(入館は17:45まで)

入館料:500円

旧ムーア邸カフェ

出典:MORE  旧ムーア邸

北野異人館の中心部に佇むカフェ、ムーア邸。

ラインの館を設計したドレウェル夫人が建てた邸宅で、白を基調とした外観は青い空との相性バッチリ‼︎

銀座マキシム・ド・パリの看板メニュー、「苺のミルフィーユ」が味わえます。

テラス席は天気が良ければ良い日差しが差し込むので、緑豊かな空間でカフェタイムを楽しむことができます。

店舗情報

旧ムーア邸カフェ

住所: 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目9−3

OPEN:11:00〜17:00(火曜日定休日)

土日は混むので予約してから行くのがオススメ!公式ホームページの予約欄からできます。

北野異人館写真の撮り方のコツ

北野異人館の建物を撮る時はカメラを0.5倍にして正面から撮るのがオススメ!

人がいない瞬間を狙うのが至難の業ですが、平日の夕方は比較的空いているのでオススメです。

旧居留地

神戸旧居留地はかつて外国人が住んでいた街で

日本人と外国人の紛争を避けるために建設された場所です。

現在は当時の建物を使用したファッションの発信地になっています。

ブルーボトルコーヒー前

出典:MORE  ブルーボトルコーヒー神戸カフェ前

旧居留地は両サイドに木が植えられていて、街歩きにおすすめ!

ブルーボトルコーヒーでコーヒーをテイクアウトして街並みを楽しんでみてください。

店舗情報

ブルーボトルコーヒー神戸カフェ

住所: 兵庫県神戸市中央区前町1

OPEN:8:00〜19:00

TOOTH TOOTH maison 15th

旧居留地エリアのランチならレストランTOOTH TOOTH maison 15thがオススメ!

旧居留地の中でも北野異人館のような異国感を味わう事ができます。

出典:MORE  TOOTH TOOTH maison 15th ランチコース ¥2300

サラダ、パン、メイン、コーヒー/紅茶付の4品で、メインはパスタ/魚/肉でお値段が変わります。別途デザートをつける事ができます。

店舗情報

TOOTH TOOTH maison 15th

住所: 兵庫県神戸市中央区浪花町15 旧神戸居留地番館十五番館

OPEN: 11:00〜22:00

神戸旧居留地写真の撮り方のコツ

人や撮りたい対象を左右どちらかに寄せて撮るのがオススメです。

周りの景色も一緒にいれるのがポイント!

旧居留地は前だけでなく、意外と上を向いてみるのもオススメです!

オシャレな看板に出会えるかも!

まとめ

神戸の異国を味わえるデートスポットをご紹介しました。大切な人と時々写真を撮り合いながら並んで街歩きしてみてはいかがでしょうか?

元記事で読む
の記事をもっとみる