1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「借りぱく」「頂上決戦」今まで辞書に載ってなかった?国語辞典「大辞泉」が“9月の新語”を発表

「借りぱく」「頂上決戦」今まで辞書に載ってなかった?国語辞典「大辞泉」が“9月の新語”を発表

  • 2023.10.18
  • 368 views

「大辞泉」編集部が9月の新語を発表

選出されたのは?
選出されたのは?

「小学館」の国語辞典「大辞泉」編集部が、2023年5月18日(木)より開催中の「大辞泉が選ぶ新語大賞」キャンペーンに寄せられた187件の新語の中から、「『大辞泉』デジタル版」に掲載する候補となる5件を発表しました。

“9月の新語”として選出されたのは「アフターコロナ」「頂上決戦」「ナイトタイムエコノミー」「一周回って」「借りぱく」でした。

「大辞泉」編集協力・田中牧郎先生(明治大学国際日本学部教授)は、「世間は【アフターコロナ】の雰囲気です。今年の有力新語でしょう。以前は夜間に食事するだけで批判されましたが、【ナイトタイムエコノミー】を官民が推奨するさまには隔世の感があります」と評しています。

また、「【頂上決戦】【一周回って】【借りぱく】は新しい言葉ではありませんが、国語辞典が拾い切れていなかった表現です」とし、「辞典編集部としては大いに助かります。キャンペーンはあと約1か月。まだまだご投稿をお待ちしております」と選出した経緯を話しています。

新語は、キャンペーンサイトの投稿フォームおよびX(旧ツイッター)で募集されており、期間中は「大辞泉」編集部が収録候補となる作品を毎月発表しています。

2023年12月初旬には「大辞泉が選ぶ新語大賞」を発表する予定だそうです。

投稿募集期間は11月15日(水)まで。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる