1. トップ
  2. グルメ
  3. 【石屋川】灘五郷「福寿」直営の「蔵の料亭 さかばやし」で季節感豊かな会席料理を

【石屋川】灘五郷「福寿」直営の「蔵の料亭 さかばやし」で季節感豊かな会席料理を

  • 2023.10.18
  • 2996 views

<神戸発>こんにちは!兵庫地域特派員のひろちゃんです。 今回は酒どころ「灘五郷」の蔵元「福寿(神戸酒心館)」が直営する「蔵の料亭 さかばやし」でいただく季節感たっぷりの会席料理をご紹介します。 ご家族やご友人との会食、各種宴会はもちろん、お食い初めや七五三などのお祝いの席にもピッタリですよ。

老舗酒蔵が直営する日本料理「蔵の料亭 さかばやし」
神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵
出典:リビング兵庫Web

「さかばやし」は、4つの蔵からなる複合施設「神戸酒心館」内にあり、木造の蔵をリノベーションしたお店は、敷地に入る門から店舗入口へのお庭も素敵です。敷地内には、セルフ蔵見学(要予約)ができる酒蔵や、蔵元限定酒やこだわりの食品が購入できる「東明蔵」、コンサートや講演会などのイベントが開催される「酒心館ホール」などがあります。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵
出典:リビング兵庫Web

宝暦元年(1751年)に創業し、手造りにこだわる酒蔵として十三代にわたり「福寿」の名を守り続けています。 「福寿 純米吟醸」がノーベル賞公式行事の提供酒として何度も選ばれていることで話題になり、各種さまざまな賞を受賞しています。

「蔵の料亭 さかばやし」は、地元の旬の食材をはじめ、こだわりの自家製豆富やお蕎麦とともに、蔵でしか味わえない原酒や地酒など、ゆったりとくつろげる空間です。

1階のフロアには、2~4人・5~8人対応の個室、 2階には9~12人対応のお席があります。 人気のお店なので、事前予約をおススメします。

日本酒が好きな方には「きき酒セット」がおススメ
神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵
出典:リビング兵庫Web

日本酒がお好きな方、飲める方には、「きき酒セット」がおススメです。 ・「純米酒」きき酒セット 1500円 ・「生酒」きき酒セット 1680円

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵
出典:リビング兵庫Web

ソフトドリンクやお店のオリジナルカクテル、梅酒などもありますよ。

毎月内容が変わる夜の「灘会席」

何度かご一緒しているお友達ファミリーと一緒に、個室で「灘会席」(6500円)をいただきました。 ※ご紹介している内容は、9月のメニューです。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

「先付 無花果白衣掛け 冬瓜」 なめらかなお豆腐のクリームをかけた白和えのような感じ。 クコの実やナッツなどのアクセントも効いています。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

見た目のインパクトが抜群な「前菜 旬菜盛り合わせ」 葉っぱを取ると、色とりどりの器に盛りつけられた、季節感たっぷりの前菜が。

灘五郷 酒蔵 神戸酒心館さかばやし 会席料理
出典:リビング兵庫Web

一つ一つ丁寧な作業をされていて、冷たいもの、柔らかいもの、さまざまな味や食感が楽しめました。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

「吸物 清汁仕立て 鱧焼き霜」 おすましの味が上品かつ滋味深く、焼いたハモと湯葉、散らした菊のアクセントが楽しい、秋らしいお椀でした。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

「造り 旬魚の二種盛り」 2種類のお刺身は、お醤油と煎り酒(小皿の左側)でいただきます。 煎り酒はお店で購入することも可能です。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

「煮物 無花果揚げ出汁」 この日のメニューで一番楽しみにしていた一品。 揚げだし豆腐が好きで、よく食べますが、いちじくを天ぷらにしたのをいただくのは初めてでした。 ちなみに、「神戸産 いちじく揚げ出し」(1200円)は単品でも注文可能です。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

「止肴 子持ちいか酢味噌掛け」 季節感がありながら、お酒にも合いそうなお料理が続きます。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

〆のお食事は、「菊花粥 香の物」または「自家製せいろ蕎麦」が選べます。 今回はお粥を選びましたが、「さかばやし」のお蕎麦はとってもおいしいです。 「せいろそば」(1080円)も単品で注文可能です。

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

「甘味 季節の甘味」 食後に梅のゼリーと果物(梨)をいただきました。

「さかばやし」では、”今月のうまいもん”として、鱧、たこ、水茄子、初鰹、酒かす、須磨海苔など、月替わりで提供しているメインの旬の食材があります。 9月のうまいもんは、神戸のいちじくでした。

季節のミニ会席「長月会席」
神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

中高生の子どもたちは、季節のミニ会席「長月会席」(4000円)を。 ※こちらもご紹介しているお料理は、9月のメニューです。

”今月のうまいもん”の神戸産のいちじくにお豆腐のクリームをかけた「先付 無花果白衣掛け」、「吸物 清汁仕立て 鱧真丈」と続き、

季節のミニ会席「長月会席」
出典:リビング兵庫Web

「造り 戻り鰹叩き ポン酢ジュレ掛け」がとってもおいしいかったそうです。

「煮物 野菜炊き合わせ」、「止肴 自家製すくい豆富」のあと、 「食事 但馬の棚田米こしひかり 梅ちりめん 赤出汁 香の物」

神戸酒心館 さかばやし 灘五郷 福寿 酒蔵 会席 ディナー ランチ
出典:リビング兵庫Web

デザート「甘味 季節の甘味」は、柚子のシャーベットでした。

子ども達がもう少し小さかった頃には、 ミックスフライ、ハンバーグ、自家製豆富、サラダ、白御飯、甘味がセットになった「お子様御膳」(1580円)や、煮物、生湯葉、季節の豆富、白御飯、甘味がついた「お子様セット」(850円)などをよく注文していました。 ※お子様メニューは、小学生以下限定です。

アクセス、営業時間など

「蔵の料亭 さかばやし」は、最寄りの阪神「石屋川駅」から徒歩約8分です。 阪神電車「御影駅」・JR「六甲道駅」からは、タクシーで約5分です。

専用駐車場のほか、団体様用無料送迎バスのサービスもあります。 詳細はウェブサイトをご確認くださいね。

蔵の料亭 さかばやし 住所:神戸市東灘区御影塚町1-8-17 (阪神御影駅から徒歩約5分) 電話番号:078-841-2612 営業時間:昼の部 11:30~15:00(14:30L.O.)呑みの部(土日祝のみ)14:30~17:00(16:30L.O.)夜の部 17:30~21:00(20:00L.O.) 定休日:水曜日 ※臨時営業日あり 駐車場:あり https://www.shushinkan.co.jp/sakabayashi/

元記事で読む
の記事をもっとみる