皮で作られた【革靴】は英語で何て言う?
「革靴」は英語で【leather shoes】
ここで使われている[leather]は「革・革製品」という名詞の意味だけでなく、形容詞の「革製の」という意味もある単語です。
つまり、英語でも「革製の靴」という直訳に近いニュアンスで革靴を表現する訳ですね。
他にも、「革靴」の英語として[dress shoes]という表現もあり、こちらは結婚式・パーティー・葬式などのフォーマルなイベントで履く靴というニュアンスがある表現です。
例えば、「このスーツにこの革靴は合わないと思う。」は英語で[I don’t think these dress shoes go with this suit.]などと言える訳ですね。
合わせて、革靴の中でも学生に人気の【ローファーは英語で通じない?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。