2023年10月17日(火)から、全国のファミリーマートでは、TVアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」とコラボした「ファミリーマート×呪術廻戦コラボキャンペーン」をスタート!
今回もキャンペーン期間中(10月17日~11月13日)、コラボ商品の販売やオリジナルグッズのプレゼントなど、さまざまな企画が展開されます。中でも、対象のお菓子やカップスープを3点購入すると、五条悟や虎杖悠仁など5人のキャラが描かれたオリジナルA4サイズのクリアファイルが1枚もらえる企画は、前回も大人気であっという間になくなってしまったので、欲しい人は急いでチェックです!
10/17~先着で「呪術廻戦」オリジナルグッズがもらえる!
対象お菓子を買うと、先着順でファミマ限定の描きおろしコラボイラストを使ったオリジナルグッズがもらえる「菓子コース」は、10/17(火)からの第1弾、10/31(火)からの第2弾があります。第1弾はオリジナルA4サイズクリアファイル全5種、第2弾はオリジナルステッカー全5種。
先着でクリアファイルがもらえる「菓子コース 第1弾」
オリジナルの「呪術廻戦」A4クリアファイルは全部で5種類。それぞれ、虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇、五条悟、七海建人の5人が描かれており、渋谷の街並みや地図がデザインされています。対象のお菓子を3つ選び、好きな柄のクリアファイルをもってレジに行けばOKです。
左から五条悟、虎杖悠仁、伏黒恵
左:七海建人、右:釘崎野薔薇
<期間> 2023年10月17日(火)~ ※景品がなくなり次第終了。
<内容> 対象ポップのついた、ロッテや明治などのお菓子や、クノールやサッポロのスープなどの加工食品を3点購入するとクリアファイルが1枚もらえます。
前回のコラボ同様、5種類いずれのデザインでも主要キャラクターたちがファミマの商品を持っています。野薔薇ちゃんの食べている肉まんがおいしそう・・・!
更に、5つ組み合わせると渋谷のマップが完成!左上が五条悟、右上が七海建人、左下が釘崎野薔薇、中央下が虎杖悠仁、右下が伏黒恵となっています。渋谷駅があるのは主役の虎杖悠仁です!
クリアファイルの裏には渋谷のマップが!
対象店舗には各種類5枚ずつ置いてありますが、先着順で、なくなったら終了となるので、早めのチェックが必要です。
店舗により一部取り扱いのない場合があります。
先着でステッカーがもらえる「菓子コース 第2弾」
<期間> 2023年10月31日(火)~ ※景品がなくなり次第終了。
<内容> 入手方法は第1弾と同じ。対象のお菓子を3点と、欲しいステッカーをもってレジに行けばOK。
先着でマルチケースがもらえる「ドリンクコース」
<期間> 2023年10月24日(火)~11月6日(月) ※景品がなくなり次第終了。
<内容> 対象のドリンク2本と、欲しいマルチケースをもってレジに行けばOK。
コラボ商品発売+パンダの中華まん袋も登場!
今回のコラボでも呪術廻戦ファンにはたまらない、美味しさ“特級クラス”の5種類のコラボ商品が登場します!「虎杖悠仁の肉団子鍋風スープ」や「狗巻棘のツナマヨサラダ」の他、パンやお好み焼き、水まんじゅうがラインナップ。更に、キャンペーン期間中、中華まん袋がパンダのオリジナルデザイン(3種類・数量限定)になって登場。パンダと一緒に中華まんを楽しみましょう♪
アプリ「ファミペイ」で限定グッズも当たる!
クリアファイルがもらえる「菓子コース」、美味しさ特級クラス「コラボ商品コース」は、ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」を使用して対象商品を購入し、スタンプをためると、抽選で缶バッジセットやビッグタオルなどのキャンペーン限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンも同時開催。
「菓子コース」の対象商品を買うと応募できる缶バッジセット
「コラボ商品コース」の対象商品を買うと応募できるビッグタオル
また、店頭や「ファミペイ」WEB予約限定のオリジナルデザインのグッズや物販アイテムも展開されているので、ファンは見逃せません。
若い人から大人まで、ファンの多い「呪術廻戦」とのコラボ企画、ぜひチェックしてみてくださいね。
— ファミリーマート (@famima_now) October 17, 2023
(E・レシピ編集部)