1. トップ
  2. グルメ
  3. 【福生】石川酒造にある「食道いし川」で和食ランチを楽しむ

【福生】石川酒造にある「食道いし川」で和食ランチを楽しむ

  • 2023.10.17
  • 7202 views

あらっ!

”たまら・び”最新号の表紙には、 先日みてきた石川酒造の「酒坊多満自慢」が。 宿泊できる施設なのですって。 もちろんそれだけではなく話題も多いようです。

出典:リビング多摩Web

大きな杉玉が飾られています。 この色で、お酒つくりの過程が表現されるようですが、あまり詳しくないので、ただ拝見しました。

出典:リビング多摩Web

昭島や福生は、地下水の豊富なところで こちらの酒造でもコンコンと湧き出る地下水に恵まれていました。

出典:リビング多摩Web

販売店の「酒世羅」に入ったら 酒坊多満自慢があると教えてもらい、場所を聞いて行ってみました。 手造りのシューマイなどのランチや川魚の粕漬がメインのランチなどがありましたが、この日は閉店でした。

「福生のビール小屋」は入ったことがあるので、もう一軒の「食道いし川」でランチすることに決定。天井の高い広々としたところです。

刺身。天ぷら。とんかつ。 酒粕ジェラート。 たまごプリンのほか、地ビールや地酒もいただけます。

「一番地の酒と、活魚」が、このお店のキャッチフレーズ。 一番地というのは、住所が福生市熊川1番地というところから来ているものでした。

オーダーした海鮮丼(1500円)は、目の前のキッチンで素早く作ってくれます。

出典:リビング多摩Web

ぷりぷりした浅利が入ったお味噌汁は、さすがのおだしでほっと一息出ました。 サラダは、すりおろし野菜の多い甘めのドレッシング。 白菜の浅漬け風の小鉢も付いていました。

丼はいただく前に、ネタを数えてみたら8種類。 ご飯も文句なくおいしかったです。

出典:リビング多摩Web

海外からの方が多いです。 日本に来て、造り酒屋を訪れ、作りたての日本酒を飲む。

思い出の多い訪問にされているのが、雰囲気でわかりました。

【石川酒造 食道いし川】 ■住所 福生市熊川1番地 ■営業時間 平日11:30~15:00&17:00~22:00、土日祝11:30~22:00、水曜休み

元記事で読む
の記事をもっとみる