こんにちはゆんちゃんです。お祭りのシーズンになってきました。私はとても神楽が好きなんですが皆さんはどうですか。何度同じ演目を見ても飽きない、不思議な魅力がありますよね。ところで今日は何かと話題の安芸高田市に行ってきました。神楽門前湯治村の中にあるお食事処ふくすけさんがとてもよかったのでご紹介いたします。
安芸高田市の新名所、神楽門前湯治村の中にあります。
神楽門前湯治村とは神楽や温泉、宿泊施設などがある複合施設です。私は以前宿泊施設を利用したことがあるのですが神楽が見れたり、神楽の道具を作れたりととても楽しい施設です。そして湯治村というだけあって温泉が本当に気持ちいい。今回は温泉に入り食事をして帰りました。
施設の中はノスタルジックな街並みを表現してあります。
至るところに鯉が泳いでいます。鯉の餌も売っているので子供たちは大喜びです。子供って鯉を見ると絶対に餌をやりたがりますよね。そしていつも餌を買ってしまいます…
安芸高田市の里山料理が楽しめる
お食事処福助さんはそんな神楽門前湯治村の一角にあります。こちらもノスタルジックな店構えです。
メニューの一部を紹介するとこのような感じです。安芸高田市で取れた野菜やお肉を使っているのが特徴的です。
ボリューム満点の里山料理にお腹も心も満たされる
早速出てきたお料理が何とも豪華でした。
お婆ちゃんのちらし寿司御膳は本当に祖母が作るちらし寿司のよう。丁寧に作られていて美味しいです。汁物が貝汁なのも嬉しい。
里山のめぐみ御膳はジビエが楽しめるんです。鶏、猪、鹿のお肉を熱々の鉄板で焼いていただきます。野生の肉の臭みはなくとっても美味しかったです。 2歳の息子と分けながら食べましたが結構ボリュームがありお腹パンパンになりました。一日中楽しめる神楽門前湯治村、里山料理が美味しいふくすけさんに皆さんも是非行ってみてくださいね。
ふくすけ(旅籠千両萬両内) 住所:〒731-0612 広島県安芸高田市美土里町本郷4627 TEL:0826-54-0888(代) 営業時間:ランチ11:00~14:30(L.O. 14:00)ディナー17:00~21:00(L.O. 20:30) 店休日:毎月第3水曜日・第3木曜日 HP:https://toujimura.com/reastaurant/