1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫「この金額は無理」不妊治療で“数百万”!?⇒読者「義両親に借金した人も」「金銭的な理由で諦める人も多い」

夫「この金額は無理」不妊治療で“数百万”!?⇒読者「義両親に借金した人も」「金銭的な理由で諦める人も多い」

  • 2023.10.16

不妊体質で、子どもを授かるまで3年かかったら……? 今回は大人気マンガシリーズ、はぐはぐ(@hughug_baby)さんの実体験に基づき描かれた「授かるの3年かかりました」から、ワンシーンをお届けします。

不妊で悩むはぐはぐさん……

はぐはぐさんは夫と大学時代に出会い、その後、結婚します。 しかし2人の間には、なかなか子どもができません。 子どもが欲しいと思うようになり、不妊について調べたはぐはぐさん。 不妊症外来に行くと、無排卵月経のうえ、多嚢胞性卵巣症候群と分かり……。

恋愛jp
恋愛jp

治療費を見た夫は……

恋愛jp

解決策が分からず……

恋愛jp

治療費が高額で……

恋愛jp

この漫画に読者は

『現実的に金銭的な理由で不妊治療を諦める人は多いと感じました。』 『私の友人も保険適用前にしてましたけど、婚前に貯めていた貯金をすべて果たし、義両親に借金までしていました。その友人はそこまでしても妊娠できずに借金だけ背負う形になったので、それを思うとこのご夫婦はマシだと思います。』 『私の友人に何人か不妊治療していた子がいたので大変なこと聞いていました。それぞれがお金が大変なこと話していました。私は悩むことなく子どもを授かれたこと本当に有難いと思っています。』 など、不妊治療の経済的問題に言及する声が多く寄せられました。

高額すぎる治療費……

不妊が判明したにもかかわらず、最適な解決策である治療が高額過ぎたら途方に暮れてしまいますよね……。 この後のお話ではぐはぐさんは、ダイエットなど、不妊症状の改善に役立つ様々な方法に挑戦していくことになります。 もし自分が不妊と判明したら……あなたならどうしますか? ※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用) 監修医:新見正則 新見正則医院院長。1985年慶應義塾大学医学部卒業。98年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。最新刊『フローチャートコロナ後遺症漢方薬』はAmazonでベストセラーに。

(MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる