1. トップ
  2. ヘア
  3. 少し変化で今っぽい髪型に!オシャレな秋のボブ3選【2023年秋の最新大人向けヘアカタログ】

少し変化で今っぽい髪型に!オシャレな秋のボブ3選【2023年秋の最新大人向けヘアカタログ】

  • 2023.10.15
  • 754 views

秋のオシャレ計画を立てる前に、ヘアをブラッシュアップしてみては? おしゃれ映えするならそう、断然短めレングス! そこでショート&ボブの肩上限定のイチ押しヘアを人気サロンのヘアメークさんが推薦してお届けします。夏に傷んだ髪をカットすれば、美人印象もみるみる上がるはず!

1. 2023年秋のおすすめヘア「クセ毛風!大人のリラクシーボブ」

ゆるめニュアンスパーマで毎日のスタイリングもラクラク!

せっかく秋ヘアにチェンジするなら、久しぶりにパーマをかけてみるのもおすすめです。ゆるっとしたこの感じ、パーマをかけておけば簡単に再現ができ、毎朝髪が決まるおかげで気分も上々。耳かけや前髪のスタイリング次第で、顔周りの雰囲気をアレンジできるのもイチ押しのポイントです。

Front
カットは切りっぱなしの平行ボブがベース。レイヤーではなくパーマのカールによって毛先が持ち上がり、揺れ感を生み出します。前髪はフルで下ろすとマッシュバングに。

Side
マッシュの丸みをつけた前髪はまさに万能。全部をまっすぐに下ろしてモードっぽくも楽しめるし、今回のように軽く毛流れをつけて下ろし、耳かけで顔周りをスッキリ見せるのも◎。

Back
レイヤーが入っていないのでこの後のスタイルチェンジがしやすいのも利点。もう少し短いボブにチェンジしたり、重さを生かして伸ばしていったり。また結ぶこともできるのでこの長さをキープしてヘアアレンジを楽しむのもよし。

2. 2023年秋のおすすめヘア「レトロみが素敵なフレアボブ」

“たゆん”とした丸みが秋のしっとり気分を高めてくれる!

ふわくしゅ質感のカジュアルヘアから秋モードにスイッチを切り替えるなら、しっとり&こっくりなヘアはいかが? ブラウンやネイビーなどの落ち着きカラーのファッションとの相性もよく、知的なおしゃれ感を楽しめます。裾にかけてのフレアなバランスでひとクセ効かせて、女性らしさと新鮮さも装備!

Front
どことなくレトロな雰囲気が漂うフレアシルエット。アゴ下の平行ラインのボブに目線が少し上がる程度のレイヤーを入れるのがポイント。前髪は目元にかかる長さに設定。

Side
毛先にかけてくびれではなく、“たゆん”としたカールが主役。サイドから見るとよくわかります。前髪は目元が透けるように束感を出しますが、太め&しっとりな束を意識して!

Back
重さをしっかり残したボブなので、バッサリ切るのはちょっと抵抗がある人でも挑戦しやすいのが魅力。髪色はマロンブラウン。透けマットなツヤめきが出せる今秋の注目カラーです。

3. 2023年秋のおすすめヘア「ヘルシーな抜け感のベルボブ」

裾広がりのベルシルエットに大人の甘さと爽やかさが共存!

ボブの魅力って本当にさまざま。前下がりのハンサムヘアからマッシュの可愛いボブも素敵ですが、思い切ってこれまでと違うボブに挑戦したい!という大人女子におすすめなのがこちら。裾揺れの甘さと切りっぱなしのカジュアル感に、透ける前髪で清涼感をブレンド。絶妙なバランスにどことなくヘルシーな余裕も漂って…、新しい自分を発見できるかも!

Front
アゴラインに長さを揃えた平行ラインのボブ。前髪は目の上でカットし、カールで持ち上がったときに眉上で流れるようにしておきます。細かい動きではなく、ゆったりカールで大人っぽく。

Side
パーマのポイントは根元からかけることと、大きめのリッジにすること。根元にしっかりカールをつけると、自然と毛先にかけてほつれるような動きになり、絶妙なこなれ感が生まれます。

Back
一見、幼くなりそうなベルシルエットですが、実は反対。しっとりとした毛流れのおかげで後ろ姿にもどことなく女性らしさがあふれて素敵。カラーは栗色のこっくり質感が相性よし。

再編集/ガヤ美(CLASSY.ONLINE編集室)

元記事で読む
の記事をもっとみる