こんにちは!むさしの地域特派員のRumiです。 すがすがしい気候で、外遊びが気持ちよくなってきましたね。今回は武蔵野市の住宅街にある【わんぱく公園】をご紹介します。 コンパクトなスペースですが、幅広い年代で楽しめる魅力をお伝えします。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
住宅街の省スペースがうまく利用された公園
三鷹駅や吉祥寺駅からは少し離れ、静かな住宅街にあるわんぱく公園。武蔵野市民文化会館や幼稚園の近くにあります。
こじんまりした公園ですが、遊具がリニューアルされたからでしょうか、静かですがとても明るい雰囲気です。子どもが遊ぶのはもちろん、近所をお散歩中の大人がひと休みするときにも落ち着いて利用できます。
リニューアルしたキレイな遊具に子ども心がくすぐられる!
以前はあまり管理が行き届いていないような印象の遊具たちでしたが、今はよちよち歩きの小さい子どもはもちろん、わんぱくな小学生も安心して楽しめるようになっています。
この複合遊具、造りが全体的に小さめなので、年上のお兄さんお姉さんのマネをしてダイナミックに遊びたい未就園児くらいの子どもでもチャレンジできますよ。大人も補助しやすい高さです。
クライミングウォールは小さい子どもも興味津々!
もちろん小学生の子どもも楽しめますが、高学年になってくると物足りないかもしれません。でも我が子は、なんだかんだいって楽しみそうな気がします。(まだ低学年ですが)
砂場には猫よけネットがかけられていて安心ですね。
スプリング遊具が芝生の上にあるのも、うれしいポイント。うっかりすべり落ちてもケガしにくいです。
サクッと短時間遊ぶのにおすすめな公園
静かな住宅街にあるワクワクスペース【わんぱく公園】。 トイレはなく、ベンチも砂場近くに1つあるだけなので、短時間の利用がおすすめです。徒歩や自転車圏内に大小たくさん公園があるので、ハシゴしても楽しいですね。
私はすぐ近所に住んでいるわけではないですが、住んでいたら子どもが小さい頃から頻繁に利用していただろうなと思います。 あなたもぜひ、お散歩ついでにでも寄ってみてくださいね。
◆わんぱく公園◆ 住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目8番 アクセス:JR中央線「三鷹」駅より徒歩17分 関東バス「市民文化会館前」停留所より徒歩2分 電話番号:0422-60-1864(武蔵野市公園係) https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/koen_shiminnouen/kichijouji_kita/1000696.html