1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義母「お裾分けだよ」まさかの展開!人見知りの義母と近くに住むようになった結果!?

義母「お裾分けだよ」まさかの展開!人見知りの義母と近くに住むようになった結果!?

  • 2023.10.14
  • 4316 views

私は誰とでも気軽に話せるタイプなのですが、夫曰く義母は人見知りなのだそう。そんな義母とは結婚前には話す機会がまったくなく、結婚後に夫の実家近くに引っ越してから、自然と顔を合わせることが増えました。会話をするようになり、私たちの関係がどうなっていったのかをお話します。

結婚前、義母とはまったく会わず

お付き合いしているころからパートナーの家族と一緒に出かけたり、食事をしたりするという話はよく聞きますが、私は結婚するまで、義母とまともに話したことすらありませんでした。学生時代に夫と海外旅行に行った帰り、義母が夫のことを空港まで迎えにきていたときに、少しあいさつをしたくらいです。

というのも、夫によると義母はけっこうな人見知りなのだとか。そのため、息子の交際相手だからといって、積極的に私との接点を持ちたがらなかったようです。夫も人見知りなので似たもの同士だな……などと思いつつ、私は「会わなくても特にお互い問題がないのなら無理に会わなくてもいいのかな」くらいの気持ちでいました。

結婚してから会話をするように

結婚後に夫の仕事の都合で、夫の実家近くに引っ越すこととなった私たち。すると、義母と顔を合わせることが自然と多くなりました。そして、引っ越しからおよそ2カ月が経過したころ、義母と急激に仲よくなるきっかけが!

そのきっかけとは犬です。私は独身時代から犬を飼っていたのですが、とある事情があって双子犬の1匹しか引き取ることができず、夫から事情を説明された義母は、もう1匹の双子のお兄ちゃん犬をずっと飼ってくれていたのです。

そのため、義母とは一緒に犬の話をしたり、散歩やドッグランに行ったりするようになりました。義両親と私たち夫婦とで行った旅行では、義父と夫とは別行動にして義母と2人でディナーに出かけたことも。周囲からも仲よしだねと言われるほど、私たちは本当の友人のように仲よくなったのです。

私が思う「結婚してよかったこと」

「結婚してよかったことは?」と聞かれたら、私は義母との出会いを挙げます。距離が近いぶん、お互いに嫌なところも見えてきますが、それは嫁と姑なのでしょうがないところ。

それよりも、私はママ友でもなく実の母親でもない存在の義母にとても助けられ、彼女のおかげで楽しい日々を過ごすことができています。義母から学ぶことも多く、時には相談に乗ってくれることもあり、とてもありがたいです。

今では夫の愚痴を一緒に言い合ったり、「~のお店がおいしいよ」 と近所のお店の話をしたり、さらには「あの人イケメンだよね!」なんて会話もしたり。友だち感覚で話すことも多く、義母との会話はとても楽しく感じているので、彼女に出会えてよかったと心から思っています。

よく友だちから「結婚すると義母との関係が面倒くさいよ〜」などと愚痴を聞いていましたが、私は義母と出会えてよかったと思っていますし、精神的にも物理的(生活面で)にも本当に助けられています。これからもこの関係を大切にしていきたいです。

著者/松谷 えりな
作画/おはな

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!


著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター おはな

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる