1. トップ
  2. グルメ
  3. スタバだけじゃない!コーヒーのお得なおかわりサービスまとめ

スタバだけじゃない!コーヒーのお得なおかわりサービスまとめ

  • 2023.10.12
  • 10142 views

コーヒーのおかわりサービスといえばスタバやミスドなどが有名ですが、実はさまざまな飲食店で実施されています。今回は、お得なコーヒーのおかわりサービスをまとめてみました。

出典:リビングWeb

※価格はすべてイートイン価格

【スタバ】ドリップコーヒーまたはカフェミストがお得に♪「ワンモアコーヒー」

スターバックス コーヒーでドリップ コーヒー(またはカフェ ミスト)を購入すると、2杯目が安くなる「ワンモアコーヒー」サービス。

利用方法は、レシートの下に印字されたクーポンをレジで提示するだけ。公式アプリのモバイルオーダー&ペイを利用した場合は、eTicketが発行されます。

2杯目はドリップ コーヒー(165円)、カフェ ミスト(220円)のいずれかを選べるほか、ホットとアイスの変更は自由。Web登録したスタバのプリペイドカード「スターバックス カード」で支払うとさらにお得になります。

期限は当日の営業時間内に1回まで。他店舗での利用や、プラス料金でのカスタマイズも可能。

【タリーズ】2杯目が150円になる「ワンモアコーヒー」

タリーズコーヒーの「ワンモアコーヒー」サービスの対象は、本日のコーヒーもしくはアイスコーヒー。1杯目を購入した店舗でレシートを提示すると、2杯目が150円になります。

公式アプリで購入した場合は、「TEAメニュー オリジナル 〜マラウイ&ダージリン〜」と「水出しアイスティー」も対象ドリンクになるほか、全店舗で利用できるようになります。

またタリーズのプリペイドカード「タリーズカード」で支払うと、1杯目が10円引きになるサービスも。

【珈琲館】こだわりのコーヒー10種類以上が対象!おかわり半額サービス

珈琲館では、ブレンドコーヒーやストレートコーヒーなど、合計10種類以上のコーヒーをおかわり半額で楽しめます(カフェオレなどバリエーションメニューは対象外)。

対象は炭火珈琲、炭火アイスコーヒー、珈琲館ブレンド、アメリカン、完熟珈琲、「カフェインレスコーヒー」など。

2杯目は種類を変えてもOK(※ブルーマウンテン100%は除く)なので、少し高めの価格帯を選んでも◎。

【星乃珈琲店】ブレンドコーヒーなどがおかわり半額に

星乃珈琲店のおかわり半額サービスの対象は、ブレンドコーヒー3種(星乃ブレンド、彦星ブレンド、織姫ブレンド)と、カフェインレス珈琲、アイスコーヒー。

Lサイズやカフェラテなどは対象外です。

【高倉町珈琲】大容量やカフェラテも対象なのがうれしい

高倉町珈琲のおかわり半額サービスは、ブレンドコーヒーやアメリカンコーヒーのほか、大容量の「高倉町たっぷりブレンドコーヒー」や「カフェ・オ・レ」「黒蜜カフェ・オ・レ」などのアレンジコーヒーも対象なのが特徴。

さらにセットメニューも対象で、1杯目と違う種類を選ぶこともできます。

今回紹介したコーヒー店のなかでは店舗数が少ないのですが、近くにあればラッキーですね。

【モスバーガー】ブレンドコーヒーが2杯目100円

モスバーガーでは、ブレンドコーヒー購入時のレシートを提示すると、2杯目が100円になります。

期限は購入した当日中で、レシート発行店でのみ有効。またアイスコーヒーは対象にならないので注意を。

【ミスド】何杯でもおかわり自由! カフェオレやミルクティも♪

ミスタードーナツのおかわりサービスはイートイン限定ですが、なんとおかわり自由(一部店舗を除く)ということで有名です。

対象はミスド ブレンドコーヒー、カフェオレ、ロイヤルミルクティの3種類。友達とのカフェタイムやリモートワークなど、ゆったりと過ごしたいときにぴったりです。

意外とたくさんある、コーヒーのおかわりサービス。うまく活用して、お得にコーヒーを楽しんでくださいね。

(ライター/富士みやこ)

元記事で読む
の記事をもっとみる