1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【東京都墨田区】「あかりの日」全国小学生ポスターコンテストの入賞作品を、東京スカイツリーにて展示

【東京都墨田区】「あかりの日」全国小学生ポスターコンテストの入賞作品を、東京スカイツリーにて展示

  • 2023.10.12
  • 233 views

「あかりの日」委員会は、第23回「あかりの日」全国小学生ポスターコンテストにて応募のあった596点の中から最優秀賞を選出。それに伴い、10月21日(土)に東京スカイツリーにて表彰式を行うほか、入賞作品を「あかりの日」公式サイトおよび東京スカイツリーにて展示する。

全国から596点の応募から入賞作品が決定

「あかりの日」委員会では、毎年10月21日を「あかりの日」と定め、照明のもつ意義をあらためて確認してもらうともに、正しい照明知識の普及と啓発推進の一環として「あかりの日」全国小学生ポスターコンテストを開催してきた。

今年度は、全国から596点の応募があった。多数の優れた応募作品の中から、大任町立大任小学校2年生・岩本都希(いわもととき)さんの作品を最優秀賞として選出。その他、優秀賞10点(スカイツリー賞1点含む)、入選作品30点を選出した。

審査委員長の総評

審査委員長の山﨑宣由さんは「今年も『あかり』という自由なテーマを、子供たちは自分なりに考えて工夫して、妄想と空想を膨らまして、個性的なアイデアで自分らしく描いてくれました。『あかり』という象徴的なアイコンが生活の中に消えゆく現代に、新しい『あかり』の意味と新しいアイコンについて示してくれているように感じました。色彩豊かで工夫とアイデアにあふれ、型にハマらない方法で画材を使い、表現にあふれ、どれも型破りなユニークさで新しい感動と気づきを与えてくれる作品に今回も圧倒されました。こんな夢ある子ども達の創造性を大人たちはどうやって尊重してあげれば良いのでしょうか。また、大人たちの創造性はどうなっているのでしょうか。このようなコンテストを通して、ぜひ家族で、大人も一緒に、どんなことを描くのか考えてみては如何でしょうか。私たちは『あかり』の下で一緒の時間を過ごしているのですから」と総評した。

公式サイト&東京スカイツリーに入賞作品が登場

今回の表彰に伴い、10月21日(土)に東京スカイツリーにて、最優秀賞およびスカイツリー賞受賞者を招いた表彰式を開催する。

また、第23回「あかりの日」全国小学生ポスターコンテストの最優秀賞1点、優秀賞10点(スカイツリー賞1点含む)、入選30点の各作品を10月10日(火)より、公式サイト上に掲載。また、東京スカイツリー5階の出口フロア到着ロビーにも、10月10日(火)〜31日(火)9:00~21:00に掲示する。

「あかりの日」をテーマとした素敵な作品を、公式サイトや東京スカイツリーで鑑賞してみよう!

■第23回「あかりの日」全国小学生ポスターコンテスト 入選作品掲示場所:東京スカイツリー5階 出口フロア到着ロビー 所在地:東京都墨田区押上1-1-2

「あかりの日」公式サイト:https://akarinohi.jp/

(min)

元記事で読む
の記事をもっとみる