1. トップ
  2. 恋愛
  3. あと1ヶ月しかない!?今からやっておきたい「バレンタイン準備」

あと1ヶ月しかない!?今からやっておきたい「バレンタイン準備」

  • 2016.1.10
  • 7369 views

ハウコレ読者のみなさん、こんにちは。ハウコレライターの神野悠です。突然ですが、バレンタインデーまであと一ヶ月しかありません。まだまだあると考えていると直前に焦ることになりますよ・・・。

そこで今回は、一月からできるバレンタインデーへの準備を考えたいと思います。

■1.イベントスポットの予約など、プランをたてる

「バレンタインデーも意外とすぐに予約が埋まってしまうので、レストランとかチケットの予約とかは早め早めを心がけています。バレンタインデーの企画なんかも一月から始まるのが多いので」(20歳/大学生)

日本でのバレンタインデーは女の子が男の子に気持ちを伝える日となっています。

つまり、この日のデートは女の子がリードするのがベターです。チョコレートをあげるだけではなく、デートもするのであれば、予約やスポットのチェックは必須ですよ。

■2.チョコレートづくりの練習

「バレンタインの直前にお菓子の練習をしてもバタバタするのがおちなので、冬休みの間に何のお菓子を作るか含めて何回か練習するようにしています。必要な材料も固まるし、予算の見通しもたっていいですよ」(25歳/OL)

お菓子が得意だという人も苦手だという人も、備えあれば憂いなし、ですよね。お菓子づくりは普通の料理と比べて、生地が膨らまなかったり、味が上手く決まらなかったりと失敗することも多いです。

バレンタイン直前で焦ることがないように、こちらもきちんと練習しておきましょう。

■3.お金もしっかり貯める

「新年会シーズンでお金を使いすぎちゃって、バレンタインですごく苦労しました・・・(笑)。チョコとデートとってなると、結構お金が飛んでいくので。早めに予算を決めて、その分は堅守しておくことが大事だと思います」(25歳/編集)

意外と盲点になるのが、お金の面ではないでしょうか。大勢の新年会のみならず、仲の良い友達と遊びにいくことも多い一月ですよね。気を抜くとバレンタインに使うためのお金がない・・・なんてことも。

友達付き合いもデートもどちらも存分に楽しめるように、しっかりとお金は貯めたいところです。

■4.彼の欲しいものをしっかりリサーチ

「クリスマスプレゼントをあげたばかりなので、正直プレゼントが難しいんですよね。なのでしっかりリサーチして、外さないように気をつけています」(24歳/OL)

「チョコだけだと味気ないからプレゼントもあげているんですけど、ホワイトデーのハードルを上げない程度に素敵なプレゼントを選ぶことができるように頑張ってます(笑)」(25歳/アパレル)

チョコレートはもちろんのこと、バレンタインとホワイトデーでプレゼントを渡し合うというカップルも多いのではないでしょうか。

もちろんプレゼントは奮発したいところかもしれませんが、ホワイトデーのお返しを期待してのプレゼント選びはばれやすいようです(笑)

見返りを求めてではなく、素直な気持ちを伝えるようにこころがけましょう。

■おわりに

いかがでしたか?やることを考えていくと、一月から準備してもギリギリということもあるかもしれません。

早めに行動して、バレンタインデーを大成功させてくださいね。(神野悠/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる