1. トップ
  2. グルメ
  3. おうちでつくれる!しろくまちゃんのホットケーキを5歳7歳と作ってみたよ

おうちでつくれる!しろくまちゃんのホットケーキを5歳7歳と作ってみたよ

  • 2023.10.12
  • 297 views

今日も本が助っ人、ぽっぽです!

わが家の姉妹が大好きなホットケーキ。

先日スーパーでいつものホットケーキミックスを買おうとしたら、パッケージがしろくまちゃん!かわいいー!

絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」もみんな大好きなので、今日のおやつはこれできまり!

たまごと牛乳(なければ水でもOK)とホットケーキミックスで作ります

下準備

まずはチョコペンで顔を描くのだけ楽しんでもらおうと、5歳と7歳の娘たちが幼稚園や学校へ行っているあいだに、ホットケーキは焼いておきました(得策)。

今度大人が多い休日にでも、はじめから作ろうね。

顔用の丸いものと、耳用の小さめのホットケーキを作っておきます

チョコシロップでお絵描き

「ただいまー!」と帰ってきた娘たち。そしてすぐ「おやつー!」はいはい。ありますよ~!

「なにこれ?」「あ!しろくまちゃん!やりたいー!」

テンションMAXな娘たち。やっぱりあらかじめ作っておいてよかったー。

「よし。じゃあ見本、描いてみるな」

そう言ってわたしが描いたしろくまちゃんは・・・

なんかちがう。

竹串にチョコをつけて

本当はチョコペンがあるとよかったのかもしれませんが、たまたま冷蔵庫にあったのはチョコシロップ。

直接たらすと太くなってしまったので、お皿に出したチョコシロップを細い竹串につけて、描いていくことに。

さて、どうなるか!?
7歳の娘作。かわいいやーん!
5歳の娘作。いい感じ!

図書カードやエプロンがあたるキャンペーンも!

購入したレシートを撮影して特設サイトのフォームから応募すると、しろくまちゃんのエプロンや図書カードがあたるキャンペーンも開催中とのこと。

第一弾のしめきりは2023年11月30日。

さっそく応募しようとおもったら・・・レシート捨ててたー!!

また買お!

おうちでつくれる しろくまちゃんのほっとけーき

<あんふぁんメイト ぽっぽ>

夫・長女6歳(小1)・次女4歳(幼稚園年中)・息子2歳 新刊チェックと懸賞が日課!特技はキッチン奥でのこっそりチョコ。故郷は大阪

元記事で読む
の記事をもっとみる