1. トップ
  2. 恋愛
  3. 上品な紫のバラの花言葉!薔薇の本数・色・状態別の意味も紹介

上品な紫のバラの花言葉!薔薇の本数・色・状態別の意味も紹介

  • 2023.10.11
  • 555 views


品があり華やかな印象の薔薇は、愛にまつわる花言葉が多く、花の女王といわれています。プロポーズや告白などの特別なシーンで贈られることも珍しくありません。この記事は、その中でも上品なイメージの紫の薔薇を紹介します。紫の薔薇の花言葉から、紫の薔薇を贈るのにおすすめのシーン、おすすめの花束まで、第一園芸株式会社クリエイティブ・ディレクターの石川恵子さんに伺いました。また、紫の薔薇に限らず、プレゼントに適した本数や色、状態・組み合わせの花言葉も紹介します!

紫の薔薇の花言葉



紫の薔薇の花言葉には、紫全体の他に、色の濃淡によっても異なる意味があります。

紫の薔薇全体


「誇り」「尊敬」「気品」

濃い紫の薔薇


「永遠の愛」「崇拝」「賞賛」「尊敬」

淡い紫の薔薇


「不思議」「神秘的な愛」

花言葉には明確な定義はないため、さまざまな捉え方がありますが、紫の薔薇には高貴な色のイメージ通りの意味があります。

また、紫が濃くなると尊敬度や賞賛度がさらに増す意味になり、紫が淡くなると神秘的な意味になります。


高貴な色といわれる紫色の薔薇が与えるイメージ



紫は、「品の良さ」や「落ち着き」「癒やし」「神秘的」「ロマンチック」といったイメージを与えることが多く、目上の人や雰囲気を大切にしたい場面の贈り物にふさわしい色といえるでしょう。

また、紫の薔薇は、赤やピンク、白などの色に比べ、常に生花店に並んでいる色ではないため、「特別感」も感じさせます。


紫の薔薇を贈るのにおすすめのシーン3選



紫の薔薇を贈るのはどんな場面が適しているのでしょうか。花言葉の意味から、誰に向けたどんなプレゼントにぴったりなのか、おすすめのシーンを挙げてみました。

「永遠の愛」の花言葉を託してプロポーズに


濃い紫の薔薇には「永遠の愛」という花言葉があります。永遠の愛を伝えるプロポーズのシーンに、高貴な印象を与える紫の薔薇を選べば、スペシャルなムードを演出できるでしょう。

「尊敬」「気品」の意味を込めてお母さんや目上の人へ


「尊敬」「気品」の花言葉がある紫の薔薇は、尊敬する人へのプレゼントとしておすすめです。お母さんや目上の人など、見た目も上品な花束を贈りたいときにもぴったりです。


紫の薔薇を花束にするなら?



紫の薔薇を使って花束にする時におすすめのアレンジを紹介します。

紫の薔薇のみの花束



紫は合わせる花によっても色の印象が変わるので、あえて「紫の薔薇」だけで楽しむ花束はいかがでしょうか。

紫は繊細な色なので、合わせる花によっては花色がピンク寄りに見えるなど、色の印象がぶれてしまうことがあります。紫だけでまとめれば、花束にしてもそのままのイメージの色で贈ることができます。

紫にピンクを合わせたグラデーションの花束



紫とピンクは相性がいいので、紫×ピンクの薔薇の花束もおすすめです。紫もピンクの淡い色でまとめると、写真のようにナチュラルな雰囲気の仕上がりになります。

淡い紫とニュアンスカラーの小花を合わせた花束



淡い紫の薔薇に似たようなニュアンスカラーの小花を組み合わせると、ロマンチックで優しげな印象の花束になります。

淡い紫の薔薇は、赤や黄色などの原色に近い花よりも、淡く優しい色合いの花と合わせた方が、お互いに調和します。ロマンチックなムードに仕上げたいなら、可愛らしい小花を入れるのもおすすめです。


薔薇の花言葉は本数や色などで意味が違う



ここまでは紫の薔薇についてのお話をしてきましたが、その他の色を含めた薔薇の花言葉についても紹介します。

薔薇は本数や色によって花言葉が異なります。また、状態や組み合わせによっても意味が変わってきます。

贈り物におすすめの本数・色・状態や組み合わせ別に薔薇の花言葉を見ていきましょう。

【本数別】薔薇の花言葉


1本の薔薇
「ひと目ぼれ」

3本の薔薇
「愛しています」

5本の薔薇
「あなたのことをとても大切に思っています」

9本の薔薇
「永遠の愛」

12本の薔薇
「私と付き合ってください」

ダズンローズともいわれる12本の薔薇は、感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠の、12の意味を込める場合もあります。

18本の薔薇
「最愛の人」

99本の薔薇
「永遠の愛」

100本の薔薇
「100%の愛」

108本の薔薇
「結婚してください」

「108=とわ(永遠)に」と読めることから、プロポーズの意味が込められています。

【色別】薔薇の花言葉


赤い薔薇
「あなたを愛しています」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」

ピンクの薔薇
「上品」「感銘」

青い薔薇
「夢が叶う」「不可能」「奇跡」

黄色の薔薇
「献身」「友情」「嫉妬」

白い薔薇
「純潔」「深い尊敬」

オレンジの薔薇
「絆」

緑の薔薇
「穏やか」

黒い薔薇
「あなたはあくまで私のもの」

茶色の薔薇
「一期一会」

【状態・組み合わせ別】薔薇の花言葉


つぼみの状態の薔薇
「若さ」「希望に満ちた未来」「友情」

赤いつぼみの状態の薔薇
「純粋な愛」

白いつぼみの状態の薔薇
「青春」

満開の状態の薔薇
「成熟」「情熱の頂点」「深まる愛」

赤と白の組み合わせの薔薇
「団結」

2本のつぼみの薔薇の間に1本の満開の薔薇
「秘密」

3本のつぼみの薔薇の間に1本の満開の薔薇
「永遠の秘密」

淡い紫と白の薔薇
「真実の愛」

淡いピンクと白の薔薇
「幸福が訪れる」


薔薇の本数や色別の花言葉を詳しく知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてください。
バラの花言葉!花束を贈る前に知りたい色別・本数の花言葉


薔薇の花束と一緒に花言葉も贈ろう



薔薇の花束のプレゼントを考えているなら、色や本数などそれぞれが持つ花言葉の意味に合わせて選ぶのも素敵ですね。

紫の薔薇は、気温によって花びらの色が変化するため、同じ品種でも色が異なる場合があるデリケートな色です。また、色のイメージは人によって異なるものです。

もし贈りたい花束の画像イメージなどがあれば、「こんな花束にしたい」と画像イメージを見せて生花店に相談するとよいでしょう。


取材・文/坂田圭永
画像提供/第一園芸株式会社


【監修】
第一園芸株式会社 クリエイティブ・ディレクター 石川恵子さん
「プラスONEの感動」をモットーに、花と緑でお客さまに感動を届けている第一園芸。花束やアレンジメントなどの花の販売に加え、ウエディングパーティやイベント会場での装花事業、オフィスや商業施設などの空間デザイン、環境緑化事業と、花と緑に関する多くの事業を展開する。特別な数で贈るローズブーケが好評のオンラインショップや、バラにまつわる話も出てくる暮らしの楽しみ方を提案するサイト『花毎(はなごと)』も公開中。
公式オンラインショップ:https://www.daiichi-engei.co.jp/ec/




元記事で読む
の記事をもっとみる