こんにちは。
みなさんは業者の方にホームクリーニングをお願いしたことってありますか?
私はエアコン掃除はしてもらったことはあるのですが、今回は出産を控えていることもあって洗濯機の分解掃除をお願いしてみました!(出産前にやりたかったことのひとつ☆)
我が家は縦型洗濯機で、HITACHIのビートウォッシュを使っています。使用して4年ほど経過しています。
毎日使っていますが普段困っていることは特にありませんでした。
しかし、今回分解洗浄してもらってビフォーアフターにびっくりしたので記録しておきたいと思います。
このあときたなーい洗濯槽の写真が出てきますのでお気を付けくださいね…(笑)
Before
まずネジをはずして洗濯槽を分解してもらいました。
そしたらビックリ…汚れがビッチリ…!一応月1回で洗濯槽クリーナーは使っていたんだけどな…(笑)
業者の方曰くやはり洗剤のカスなどでクリーナーを使っていても汚れは蓄積するとのこと。
3~4年に1回は分解掃除した方がいいですよーとおっしゃっていました。
お風呂場を使って洗浄してもらうのですが、お風呂場もしっかり養生してくれてお風呂場が汚れることもありませんでした。
After
薬剤などを使って洗浄後、とてもキレイになりました。
自分では洗浄どころか分解もできないので、やはりプロにお願いしてよかったなと思っています。
あれだけの汚れがキレイになり気持ちもスッキリしています!これで産まれてくる子の水通しも心置きなくできます!(笑)
所要時間は約2時間ほどで、事前に洗浄方法の説明や洗浄前後の汚れのチェックや困っていることのヒアリングなどはありますが、洗浄中は常にみている必要もなくリビングでいつも通りの生活をしていてOKという感じでした。
予約の方法など
インターネットで『洗濯機洗浄 〇〇(地域名)』などで検索してもいいと思いますが、私は今回くらしのマーケットというアプリから予約をしました。
地域はもちろん、家事代行や水回り・ハウスクリーニング、引っ越しや不用品回収などカテゴリー検索ができます。カテゴリーも多岐に渡っていて、こんなこともできるんだ!と驚きです。
検索するとランキング形式で様々な会社が表示されるので、口コミを参考にしながら決めました。会社によって金額が違ったりオプションをつけたりができます。アプリで予約から会社とのやりとり、決済まですべて済むところも便利でした☆
洗濯機の汚れが気になるな、結構年数経ってるな…という方ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです♪そして何より気持ちがスッキリするのでおすすめです!!
<あんふぁんメイト まれ>
夫・長女4歳(幼稚園年中) めんどくさがりでズボラだけど暮らしは整えたい!助産師の知識も交えながら発信